※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポテチ
サプリ・健康

口臭で悩んでおり、日常生活に支障をきたしています。治療や対策をしても改善せず、死にたいと感じることも。どうしたら良いか悩んでいます。

お恥ずかしいですが、口臭で悩んでいます。
小さい頃から口臭があり、4年前口臭外来では硫黄の臭いがすると指摘されました。
うがい薬を使って一時期は良くなりましたが、口臭→マシ口臭と繰り返しています。
口臭のせいで口をしっかりと開けてしゃべることが怖くなり、どんどんモゴモゴとした喋り方になり、最近ではどもるようにもなって思うように言葉が出しにくくなってしまっています。
歯医者は定期的に通院し、銀歯も全てセラミックに変えました。

口臭に理解のない人から鼻を抑えて喋られたり、うっっていう顔をされるのが苦しくて苦しくてたまりません。
ほとんどの人が口臭に悩んでる人の心情なんてわからないと思います。ちゃんと歯を磨けと言われてもちゃんとフロスして、舌ブラシして、歯磨きして、口臭用のうがいして、口の細菌に良いタブレット食べて、毎日毎日頑張っているのに、お金もたくさんかけて頑張っているのに改善しません。

死にたい死にたいと毎日思いながら仕事に行き、胃炎に頻繁になり、この気持ちを誰も理解してくれません。
口臭外来へ行った時に、口臭が原因で自殺する人もいると聞き、口臭で悩んでる人はやっぱり追い詰められるんだなと‥。

やっぱり口臭ある人がいれば不快ですよね、マスクしても効果ないし毎日が辛く眠れません‥どうしたらいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

口臭外来の硫黄の臭いというのは、結局何が原因か判明したんですかね?
歯周病など口の中に問題がないとなると、胃腸系に目を向けてみる、、、とかですかね…
ホルモンの関係で臭くなってしまうこともあるようなので、ホルモンバランスを整えたりとか…

  • ポテチ

    ポテチ

    返答ありがとうございます。
    原因はよくわかりませんがでした。唾液の量も調べて、少し少ないから良く噛んで水分とってねと言われました。胃腸の問題かと聞いたらそれは胃腸の検査してみないとわかりませんと言われました。口臭に対するうがい薬と、口内細菌をよくするタブレットを購入しました。タブレットを何ヶ月使い続ければ口内細菌は良い細菌に置き換えれますかと聞くと3ヶ月と言っていたので3ヶ月試して辞めたらまた元に戻ってしまいました。
    その後ストレスで胃腸に不調をきたし胃カメラしたら、急性胃腸炎、慢性胃腸炎、逆流食道炎、食道裂孔ヘルニアが見つかりましたが、治療も継続しなくて大丈夫とのことでした。

    昔歯周病とは言われています。今は出血もなく定期的な検診のみです。

    ホルモンなんですかね‥
    それとも歯周病か‥
    歯周病ってどうやって治るんですかね?定期的に歯科にいき、口のケアにトータルで20分くらいはかけています。

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

口臭できっと悩んでない旦那
結婚して年齢とともに臭くなってきました。
子どもが生まれ、調味料を
無添加に変えたらだいぶ夜間
軽減されたなと思いました。
味噌汁や発酵ものをよく出すようにし
お昼は自営なので好き勝手食べてますが
朝と夜で補う感じでしています。

  • ポテチ

    ポテチ

    回答ありがとうございます。
    調味料を無添加ですか‥考えたことなかったです😖
    食生活の改善ですね。免疫力アップさせる、腸内環境を整える‥ですね!

    • 6月23日