
検診前の食事タイミングについて相談。妊娠後期で食欲変化あり。皆さんの経験やアドバイスを教えてください。
おはようございます😊明後日の検診で、血液検査(血糖検査?)とクラミジア検査があります。予約は朝一番なのですが、前回看護師さんから、食前の甘いもの摂取は控えてね、食事は普通通りとっていいよ!と言われたものの、検診の何時間前に食事を終えればいいのか、聞くのを忘れました><妊娠後期に入り、食欲、空腹感はなくなりましたが、それはほんの数日で、食べ出すと出ている分食べれてしまうし、甘いものを体が欲していて、検査にビクビクしています><一応、検診のときは、朝ご飯を控え目に、数日前からいつもより意識して水分補給、便秘解消を心がけていますが、皆さんはどうでしたか?なにかアドバイスや経験談等、教えてください!
- pii(7歳)
コメント

ハウル
私の病院では2時間前までに食事は済ませてくださいとのことでした(^-^)
それ以外は何も気にしないで血液検査受けました(^_^;)結果は今週聞きに行きます!

@@@
うちの産院では食事は3時間前までに済ませてそのあとはお水やお茶だけにしてって言われましたよ!!
-
pii
回答ありがとうございます♡
産院によるんですね!
朝9時の検診なので、
気にしながら食べるより、
検診後に食事しようかと考え始めました💦- 4月3日

ゆう☆☆
血糖検査があるなら3時間は開けた方が安心です😉
食事も普段どおりでいいですが、糖分多めのものは避けた方がいいと思います😅
-
pii
回答ありがとうございます♡
なるほど、3時間ですね!
糖分多めというのは、甘さ、ですか??><- 4月3日
-
ゆう☆☆
フルーツやジャム、菓子パンなどです😄
普通に和食とかなら問題ないと思います😊- 4月3日
-
pii
教えてくださりありがとうございます!
確かにどれも、避けたほうがよさそうですね💦
食べないで行くことも考えているのですが、
当日起きて、お腹と相談します!- 4月4日

あい
参考までにですが、一時間前に食べて採血したら、糖が出てしまい、苦しい再検査になりました(T-T)
結果大丈夫でしたが、再検査で三回も採血するので後悔しました(*_*)
-
pii
回答ありがとうございます!
一時間前で、糖が出てしまうこともあるんですね💦
再検査も辛いですし、
採血わたし苦手なんです😢
あいさんお辛かったですね😢😢😢
食べると止まらないタイプなので、
気をつけます><- 4月4日

みゆ
私も次の検診が血液検査です!
私が行ってるところは食事可ってなってましたが、先生から肝臓の数値とか見たいから食事とらないできてーって言われました😂😂
ここ最近朝ごはん食べない日の方が多いのでいいんですけどね😅
言われてみれば食事可の時は時間とかあまり気にした事なかったです😳
みなさんの意見参考にさせて頂きます♡
-
pii
回答ありがとうございます♡
週数近いですね♡
みゆさんはお2人目ということで、先輩です(*´꒳`*)
2歳差いいですね♡
多少なりとも、食べた場合、食べない場合で
数値は変わってきますもんね!
私も、ここで回答してくださった皆さんの回答を
参考にします(*´꒳`*)- 4月4日

ayu
血液検査があるならば夜の8時以降水とお茶以外は飲まなかったです(;゚Д゚i|!)血液検査のグルコース引っかかるともう栄養指導入りますし(-`ω´-;) なので私は検査の日は朝何にも食べないで尿検査、血液検査が終わってから食べてましたよ( ˃ ⌑︎ ˂ ) ご参考までに。
-
pii
回答ありがとうございます♡
妊娠に関係なく、
通常の?毎年受ける定期健康診断などは、
血液検査があるので、
夕食は○時までにとり、
朝食は抜き。水とお茶はOk、なんていう指示があったのを、
思い出しました!
皆さんの回答を見ていて、
早め早めに、控えめに朝ごはんを食べることも考えましたが、
検診の時間的にも、
前日夕食以降、食べないことがいいのかなとわかりました!><
教えてくださりありがとうございます♡
ayuさんは生後0ヶ月ということで、
お産終えられたばかりなんですね(*´꒳`*)
おめでとうございます♡
私まだ28wで、先のことがイメージがわかず、
楽しみがたくさんではありますが、
たまに、無性に?気持ち的に焦ってしまったり、
ドキドキそわそわしていますっ。><
赤ちゃんとの生活♡育児大変かと思いますが
がんばってください♡(๑>◡<๑)- 4月4日
pii
回答ありがとうございます♡
2時間前ですか!
9時予約なので、7時...
食べないでいこうかな...
血液検査って、
結果は次回でしたね💦
即日にわかるのかと思い込んでました!
結果出るまで長い...><
ハウル
私は朝イチで食べないで行きました(^-^)
採決終わってから食べる用のおにぎりを持っていきました☆
結果でるまで長いですよね(>_<)
pii
教えてくださりありがとうございます!
私もそうしようかな...!
朝ごはん食べないことがないので、
それはそれでお腹が空いちゃいそうですが💦
こなんさんは今週結果がわかるとのことで、
わかるまでは長いですが、
聞くと安心できますね!><
わたしもがんばります><