※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育児休業給付金の初回支給は、育休開始から1ヶ月後になります。出産手当金は出産前の期間に支給されます。

育児休業給付金の初回はいつ貰えますか?

出産日1/25
育休3/22からです

12/12から産休に入り3/21まで
出産手当金を貰っていました。

コメント

ママリ

5/22あたりから申請できるので、会社が早く申請に行ってくれたら5月末〜6月頭には振込ある感じになります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます✨️

    振込は通知が先に来ますか?

    • 5月26日
ママリ

初回の手当は
5/23〜7/31の間に申請なので、早くて5月末、遅くて8月頭の振込になるかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えて頂きありがとうございます✨️

    育休に切り替わってから無収入の期間の分も手当って貰えるんですか?

    • 5月26日
  • ママリ

    ママリ

    育休の手当は基本的に後払いなので、3/22〜5/22分の手当を5/23〜7/31に申請する形になります。

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3/22からの分も
    貰えるんですね❕

    • 5月26日
  • ママリ

    ママリ

    もちろんです!

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

出産日近いので参考になれば出産日1月17日
3月13日から5月14日までが初回の育休期間で
5月27日に入りました。

いつ入るか分からないと不安ですよね💦
金額も気になると思いますが私の場合は仕事してる時の手取り分位の金額だったので安心しました😌