※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

洗濯物を夜に部屋干ししている方へ。湿度調整に悩んでいる方からの質問です。除湿機が1台しかなく、寝室で使用中。お風呂場やリビングで干す際の湿度管理や洗剤の匂いについて教えてください。

洗濯物を夜に部屋干しされてる方!
干すところに除湿機、浴室乾燥がない方に聞きたいです。

これからの時期湿度の調節とかどうしてますか?

除湿機は1台しか持ってなく、寝室で使ってます。
干すならお風呂場とリビングなのですが、湿度が凄くなりそうで、、、湿度高いと夜中のうちに乾くのかも心配です。
お風呂入ったあとだとすぐはお風呂乾いてないと思いますがそのまま干してますか?
あと部屋干し用の洗剤使ってますが匂いがどうなるかも気になります。

コメント

ママリ

干すところが足りずリビングにも干すことありますが、その時はリビングのエアコン除湿で付けてます!😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電気代どうですか?🥲
    お風呂に干した時は何もせずですか??

    • 5月25日
ママリ

夜、外に干す選択はないですかね🤔💭
うちはリビングで部屋干しする時窓と言う窓が開いているので湿度が…!ってなることはあまりありません👍気温が低すぎて乾かなそう、窓開けるの寒そうみたいな日はエアコンの除湿つけてます🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アパート1階なので窓開けておきたくなくて💦
    エアコン除湿、電気代どうですか?ら🥲

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    それはそうですね😭
    あまり注視してないのでわかりませんが、毎日となるとそれなりにいくかもしれませんね😭
    長い目で見ると除湿機買う方が安くなりそうな感じがします💭💭💭

    • 5月25日
ママリ🔰

お風呂入った後に、浴室で洗濯干しますが、もちろん除湿器つけながら、です!
リビングでエアコン(除湿)の電気代が気になるのであれば、もう1台除湿器買うのも1つの手かなと思いますよ✨

我が家の場合は、もう1台買ったら大物用に別の部屋で干した時に使いたいな〜と思ってます😊
(バルコニーがあるので普段大物は晴れの日に干してるので、やっぱ必要だわ!ってなればもう1台買うと思います✨例えば子供の嘔吐とかおしっこ漏れとかで雨の日にどうしても!って時にも役立つかなと考えてます😊)

我が家はアタック0の部屋干し用ですが、匂いは気になった事ないです!!