※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

外に出たくないし、人に会いたくない。父が遊びに来る予定を断り、子供の面倒を見るのが大変。母からの誘いも断りたい。ただ、誰にも会いたくない気持ちが理解されないのが辛い。

批判的なコメントはいらないです。
とにかく外に出たくない、人に会いたくない。
今週も上の子の送り迎えと子供の美容室に行っただけで全く外に出てないです。
ほんとは今日父が遊びにくる予定でしたがとにかく人に会いたくなくて断りました。
息子はじいじに会いたかったとギャン泣き。
父1人で子供たちの面倒を見れないので父に預けるのは無理です。
両親は離婚してますが全く連絡を取らないとかではなくて
父が断られたことを母に連絡したようで母から電話がかかってきました。
「誰にも会いたくないかもしれないけど会ってみたら?今は嫌でも会ってみたら楽しかったりするかもよ、お母さんが行こうか?」と。
そういう力も私には残ってません。
子供に邪魔されつつメイクして髪の毛もやって。けど無理。
やっぱり誰にも会いたくない。外に出たくない。
母は離婚して向上心の塊みたいにな感じで会いたくない。
とにかく今は嫌いとかじゃなくてただただ誰にも会いたくないのになんでそれがダメなんだろう。

コメント

まめきち

めちゃくちゃわかりますよ。
私もそういう時期ありました。というか今もですが…💦
保育園の先生や仕事関係(プライベートでは嫌です)の人に会うのはOKなんですけどね…。
私は家族とだけ過ごしたいって思って、友達とも会いたくないんですよね😅
無理に会わなくていいと思います!
お母様の意見も一理あるとは思いますが、そこまで無理して会うことでもないと思いますしね🥲
両親とだったらまぁ会ってもいいかな…って時期もいつか訪れると思います。
会わなきゃいけないって思うとストレスになりますし、自分の過ごしたいままに過ごしましょ😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感していただけて嬉しいです。
    同じく幼稚園の先生とかなら全然いいんですが他は誰にも会いたくないです…
    無理して会うことでもないと言ってたたげて嬉しいです。
    ありがとうございます。

    • 5月25日
ママリ

わかりますー
全然いいと思います!
子どもを育てているうちは、母親である自分の精神状態ってこどもに伝わるので大事ですし、わたしが無理しないことが子供たちのためだと思っていろんなことをキャンセルもしたり、手を抜いて、楽に楽にしてください。
自分を少し責める気持ちがあるんだとおもいます。
開き直っちゃって下さい!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感していただけて嬉しいです。
    断るの苦手で普段は断らないんですがほんとに限界で…
    温かいコメント嬉しいです。
    ありがとうございます。

    • 5月25日