※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3姉妹ママ
家族・旦那

長女がADHDで、自分もそうかもしれない。旦那は完璧主義者で、私に対して嫌な感情を持っていると感じる。家事や育児に追われてストレスを感じ、サポートを求めるが、旦那ではなく義家族からの理解とサポートに頼ることで更にストレスを感じる。自分の問題なのか、主婦としての自分が悪いのか、辛く苦しい。

長女がADHDだったのが分かった。
それにあったって自分の事も見直してみたけど…
多分私もADHDで…
でも旦那は完璧主義者だから1つの事しか出来ない私に正直嫌になってると思う。
それな自分に私も嫌になってる。
昨日も旦那と「やるやる」って言ってもできないじゃん。
出来ないなら余計な物は仕事は増やされたくない。
俺も仕事してるし、みこの仕事は家事と育児でしょ?だから小遣いだってあげてるんだから仕事はちゃんとやり遂げて欲しい。
それにあって出来ない時は言ってくれればやるから。って言われた。
義姉、義父、義父の彼女さんは私の事を理解してサポートしてくれる。
でもサポートするのって義家族じゃなくて旦那であって欲しい。
そうじゃないとやっぱり私の申し訳ない気持ちでストレスになる。
例えば末っ子をお風呂入れる時にオムツを捨て忘れてそのままにしちゃったりする。
でもそうなっちゃう理由もちゃんとあって…
脱衣所の扉を末っ子は簡単にあけてしまう。
私も体拭いたり着替えたりする。
その間に扉開けて裸で出ていかれてしまう。
そっちに意識が行くから着替え持って急いで末っ子追いかける。それでオムツを忘れて次の作業に取り掛かってしまう。
だから私なりに考えた対策(袋を持って洗濯機のところにつけさせもらって捨てる)も「いや、末っ子追いかける時に一緒にオムツを持ってけばいいじゃん」と却下された。
別に病気のせいにするつもりもないし、出来れば治したいと思ってる。
だから私なりに意識してやってるのにそんな言い方されたらさすがに心が折れるよ。
1番理解して欲しい人に理解されない。
1番フォローして欲しい人にサポートして貰えない。
むしろ責められる。(本人は責めてるつもりは無い)
私の捉え方の問題なの?
やっぱりダメダメな私がいけないのかな…?
出来ない主婦は私だけですか…?
出来ない私が悪いのでしょうか…?
正直すごく辛いし苦しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんは育児やったことないから簡単に言えるんだと思います。もちろん稼いで来てくれることはありがたいですが育児はイレギュラーな事も多いし、病気とか戸惑う事もたくさんです💦もう少し寄り添ってほしいですね💨

  • 3姉妹ママ

    3姉妹ママ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですが、中々主人も頑固で頭が硬い(義父と義姉が言っていた言葉)ので理解は難しいのかもしれません。
    35年間生きてきて初めてそうゆう精神病が身近にもいると言うのを知ったみたいなので…
    そんなすぐには受け入れて貰えないと思います…。
    出来てるのにそれが毎日出来ないのが分からないみたいで…

    まだ診断も受けてないので尚更信じたくないのかもしれないですが…

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

いや〜義父と義父の彼女と義姉と同居できてる時点ですごいです😂

それに、なんでそうなってしまうのか考えて、じゃあこうしてみようって考えられる時点で主さんはADHDではないと思いました🤔
そもそもできない時は言ってくれればやるからというならおむつぐらい捨ててくれよと思います😭

  • 3姉妹ママ

    3姉妹ママ

    あっすみません義姉は別で住んでます💦
    でも近くに住んで居るのでよく話を聞いてくれたり遊びに来たりしてくれるんです😭
    でも考えただけで結局実行に移せてなかったのは事実なので…

    言われてないのにやるのが苦痛みたいです😭

    • 5月24日