※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

旦那にピアス開けたいのを反対されて悩んでいます。理解してほしいけど難しい状況で、自分の趣味を尊重してほしいです。

やりたいことをやらせてくれない旦那にモヤモヤしてしまいます…
ただの愚痴です。

私はピアスが大好きで、ネイルや他のアクセサリーにはあまり興味がないのですがピアスだけには目がなく、たくさん集めています。
今は13個開いているのですが、あと2つ開けたいのです。

けど旦那はあまりたくさんつけるのが好きではないようです。イカつい、女性がそんなにあけてるなんてと嫌がり、これ以上許してくれません。ダメだと言います。

多少の熱意でのことなら旦那の趣味に合わせますが、ピアスは本当に大好きなのでどうしてもうまく気持ちが収まりません。こんなに反対されてやらせてくれないのはピアスくらいなのですが、それがどうしても私のしたいことなのです。

どうしてやらせてくれないんだろうとイライラしてしまいます。旦那は私が嫌がってやめて欲しいと言ったパチンコをやめていないので尚更そう思います。(月に1〜2度で大金を投じてるわけではないですが)

なんだか泣きたくなるくらい悲しいです。
私の趣味であり、とても好きなことなんです。
私のやっていることはそこまで止められるようなことなのでしょうか…

正直、ピアスをたくさん開けているのは世間一般ではあまり褒められるようなことではないのはわかっています。
母親にもキツいことを言われたり、嫌な思いをすることもあるので、せめて一番近しい旦那には「いいじゃん」と言ってもらいたかった。理解されたかったという勝手な思いもあります。
好きなことなのに誰にも理解されず、反対ばかりされるのに疲れました。

勝手に開ければいいじゃんと言われることもありますが、開けたい部位が特殊なものでありセルフではできないのでスタジオに行きたいのです。
それには子供を見ててもらったり、少し早く帰って来てもらったり協力してもらわなくてはいけないので勝手には行けません。
少し大きめのお金も動くので勝手に強行もしたくありません。
それに、好きなことを反対されてるということが辛いのです。


※毎度この手の相談に現れるのですが、ただ「私の旦那はなんでもやらせてくれるけどな」とか「離婚すれば?」などのただのマウント・極論はしんどいのでご遠慮ください。

コメント

ありす

今すぐじゃないとダメなんでしょうか?
諦めきれない好きな事なら、子供を預けなくてもいい年齢になるまで待つとか、お金がかかるなら自分でその分を稼ぐとかしてからなら勝手にやってもいいかなって思っちゃいました😊
好きな事を反対されるのってしんどいですよね…🥲

  • ママリ

    ママリ

    今したいのには理由がありまして、今の職場がピアスや派手髪ネイルなんでもOKなところなのですが、末っ子が小学校に上がったタイミングで転職を考えているので、就活までにはホール安定させていつでもセカンドピアスにできるようにしておきたいというのがあります💦つけたい部位が安定までに平均1〜2年期間を要するので…🤔
    言ってみればこれもわがままではありますが、この機を逃すともう次いつできるかわからないので…🥲

    そうなんです。特に旦那にはわかって欲しかったなという思いがあります…
    ありがとうございます😭

    • 5月24日
きらり

私もピアス好きです!
軟骨に開けたり、舌、舌の裏の筋とか、鎖骨の皮膚にもあけてました笑笑
スタジオだとちょっと高いし、確かにお子さん連れて行けないですもんね、、、、

確かにピアスって、耳たぶならともかく
分からない人には本当にわからないみたいで、気持ち悪い、痛そう、なんで?って何回も言われました( ; ; )

人に迷惑かけないし、自分的にはオシャレのつもりだし、反対されるとしんどいですよね😓
ピアスは好きな人は好きですが、理解できない人はとことんダメみたいなので
私なら説得諦めて勝手に開けます!
説得できるようなジャンルでもないみたいで、わたしは今までの彼氏、旦那はそれで強行突破してました💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    ピアス可愛いですよね✨舌や鎖骨も大好きです🧡出来るなら腕や手の甲にもしたいなと思ってます🤭
    言われますね💦痛そうとか怖いとか…開けた直後ならまだしもそんなずっと痛いわけないですよね…😓気持ち悪いとか言われるの本当傷付きます💦

    わかってもらうのは無理でも、せめて反対はしないで欲しかったな…🥲
    なかなか他人の感覚を変えようなんてことは無理ですよね😭

    • 5月24日
えるさちゃん🍊

自分のお金でやるならいいんじゃないですかね?🤔
大金ってことは旦那さんのお金からですよね?
それが嫌なんじゃないでしょうか?🤔

  • ママリ

    ママリ

    お互いお小遣い制なので、自分のお小遣いの範囲でやっています。ピアス代としてちまちま貯めていました。(あくまで数万であり大金というほどではないです)
    我が家は完全に給料を通帳で合わせて同じにしているので「旦那のお金」というものは本人のお小遣い以外には存在しません。
    けど、お互い数万以上のお金を動かす時は報告してます。
    お小遣いとはいえ元は家計の一部であることや、浪費や詐欺?などへの使用を防ぐためでもあります。

    • 5月24日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    なるほど🤔
    それなら自分だってパチンコやってるくせになんでダメなんだろうとは思いますね😂

    • 5月24日