※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ところてん
産婦人科・小児科

一歳の子が高熱で食欲不振。薬や冷えピタが効かず、対処に不安を感じています。みなさんはどう対処していますか?

一歳の子が今朝39.0度の熱を出しました。

いま40.0度まであがってしまいました
水分は少し取れていていちごは食べますがご飯は食べれていません。

薬はアセトアミノフェンのシロップをもらいましたが美味しくなかったのか飲んでくれません。
冷えピタは嫌がってつけさせてくれません

初めてこんなに熱が出てどうしたらいいのか、これであっているのか不安です。

みなさんはどう対処されていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら、再受診して解熱剤の座薬を貰いに行きます!

うちもアセトアミノフェンのシロップ飲んでくれません🥲今日は金曜日なので、土日になる前に貰いに行った方がいいと思います。高熱だと子供も大人も大変になるので💦何よりかわいそうですし😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    座薬なら入れるだけなんで、確実です!すぐに熱も下がるので、それでぐっすり気持ちよく眠れれば、体調も早く良くなります☺️✨
    下の子いて大変かと思いますが、再受診をおすすめします!
    昨日や今日の午前中に来院していたとしても気にせず行って良いと思います!

    • 5月24日
  • ところてん

    ところてん


    土日になる前に行った方がいいですよね、、でもぐったりしていて再受診かわいそうで悩んでました😭

    午後イチで様子見て行ってみようとおもいます!!
    ありがとうございます😭

    • 5月24日
まみぃ💋

水分を取れているなら食べなくても気にしなくて大丈夫ですよ☺️
リンゴジュースやアイスでも良いので少しカロリーのある物を食べさせてあげても良いと思います!

もしぐったりしているのであれば、坐薬を入れてあげてください🙆🏻‍♀️
うちは未就学児が4人いて40度の熱はしょっちゅうなので慣れてしまいましたが、初めてだと不安になりますよね🥺

うちも冷えピタ付けてくれないですが、冷えピタをしたからといって熱が下がるわけではないので、水分をしっかりとるようにしてください😊

  • ところてん

    ところてん


    ジュースすきなのであげてみようとおもいます!!!
    ぐったりしているんですが坐薬を貰っていなくて😭
    再受診もかわいそうでなやんでました、

    • 5月24日