※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供のお迎えが長時間でストレス。よくあること?

幼稚園とか小学生のお子さんをお持ちのお母さんに聞きたいです。
幼稚園帰りや習い事の帰りに、子供は子供同士で遊んでお母さんはお母さん同士でお喋りして…ってよくある光景だと思うんですが、私の周りの方はいつも2〜3時間くらいお喋りして帰りません。
私も捕まるとそれくらい帰れずストレスです。
お迎えが苦痛です。

よくある事でしょうか?
1時間ならまだしも、毎回2〜3時間はキツすぎて…。

コメント

はじめてのママリ🔰

2-3時間?!!子供がガッツリ公園で遊んでるのかな?たまたま会ってその流れで、だとしたら長いなーと思います!そんなに耐えられない😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。長いですよね!?😭たまたま会ってではなくお迎え時に確実に会って、もうその流れがルーティン化してる感じです。全員ではないのですけど、一部の人がすごい💦

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

私の周りはみんなすぐ帰りますね🥺
私の地域はですが公立幼稚園の人はずっと喋っててすごいなぁ〜と思いながら見てます。
2〜3時間はキツいですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます。
    キツいですよね😭しんどいと感じる私がダメなのかなと思ってたのですが。
    毎回なので恐怖です😱

    • 5月24日
ぴーこ

車必須の地域に住んでいます。幼稚園は駐車場に限りがあるので、車を長くは停められないため子どもをピックアップしたら割と皆さん帰られる人が多いです。たまにお母さん同士で話してる方もいますが、たぶんそこまで長くはないとは思います。
2〜3時間はしんどいですね😓
じゃあお先に〜〜とか言えなさそうですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長すぎますよね💦
    子供が遊びたがるのもあり、なかなかうまく言えないのですが帰った後はグッタリで子供にもイライラしてしまいます😣

    • 5月24日
ぷー

うちはさっさと帰ります!笑

幼稚園の駐車場が縦2列に並んでるので前が出ないと後ろの人が出れないためみんなそそくさと帰ってます🥹

2、3時間も何を話すんでしょう😳
夕飯の準備等もあるのにそんなに捕まるのは辛いですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    帰る人の方が大多数なんですかね?😭なんでよりによってそういう人に捕まってしまったんだろう…?

    話すのは旦那の愚痴とか先生の悪口とか、自分の子供の自慢とか他の子やママの噂話です。
    こうやって書くと話してる内容も最低ですね💦

    • 5月24日
  • ぷー

    ぷー

    うちの園では残ってる人は見たことなかったです🥲

    theめんどくさいママたちですね…💦
    たまにならまだしもしょっちゅうだと本当にイライラしますね💦

    • 5月24日
まろん

私からしたらよくある事ではないです。
すぐに帰られる方がほとんどです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか。
    ありがとうございます😭
    避けて通れない道かと思ってたのですが、私が運が悪かっただけなんですね💦

    • 5月24日
えるさちゃん🍊

幼稚園終わりの公園自体2時間くらい滞在してるので自ずと2時間くらい話してることになりますが、ずっと話してるわけじゃないし、子供が帰るーってなれば帰ります😊

KN

か、可哀想😭😭!!
2〜3時間はしんどいです絶対😭
私の幼稚園でもずっと話してるママグループ居ますが
「あの中の誰かは早く帰りたいって思ってそうだな」って勝手に想像してました。笑

私の場合は10分でも苦痛なので「あ!ごめんこの後予定があって〜🙏」って早々に切り上げてます。
なんなら捕まる前も小走りで急いでる面してます。笑