※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の男の子のパジャマについて、セパレートタイプかカバーオールタイプか悩んでいます。オムツ替えの手間を考えています。皆様はどちらを着用させていますか?

生後4ヶ月のパジャマについて。

明後日で4ヶ月になる男の子を育てています☺️
生活リズムが整ってきたのでそろそろパジャマの導入を検討しています。

この前お店に見に行った際、セパレートタイプのパジャマしか見当たらず、購入を断念しました😂
首は座ってるのですが、夜間授乳は1回あります。
セパレートだとオムツ替えめんどくさいかなー?とか考えてしまって…。

このぐらいの月齢の皆様、どのようなタイプのパジャマ着用させていますかー?

カバーオールタイプ、セパレートタイプ他…
セパレートきている方いたらオムツ替え大変かどうか教えてほしいです!ちなみにオムツはテープタイプです💨

よろしくお願いします✨

コメント

もも

8ヶ月までカバーオールでしたが
3ヶ月くらいから夜は夜用のオムツ履かせて
おむつ替え無しでした😌(💩は変える)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    夜用のオムツなんてあるんですね🫢
    調べてみます♪

    • 5月24日
ぽろママ

西松屋で画像のような、前開きで半袖半ズボンのロンパース買って、それをパジャマにしていました!西松屋の服って安っぽいんですが、あのペラペラ具合が夏にはちょうど良くて😂
真夏はスリーパーも汗かいてたので、ロンパースに薄手の腹巻だけで寝かせていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    たしかに西松屋はペラペラですね😂
    今の時期重宝します笑笑
    参考にさせていただきます☺️

    • 5月24日
ぴよまる

オムツ替え私はズボンの方が楽でした!なので下の子も今セパレートのお下がりのパジャマ着てますが夜間のオムツ替えの時も楽ですし可愛いのでおすすめです♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    ズボン楽なんですか!?🫢
    ボタンないからですかね?
    挑戦してみようと思います✊

    • 5月24日
かんかん

私はベルメゾンのこちらを着させてます😌
うちの子もテープのおむつなので、ボタンの方が楽かなーとこればっかりです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    薄手で良さそうです!
    参考にさせていただきます🥹

    • 5月25日