※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

赤ちゃんを死産し、未来に不安を感じている女性がいます。同じ経験をした方の乗り越え方や妊娠についての経験を聞きたいと思っています。

死産の話を含め暗い話になります。






1人目は流産、2人目は無事に産まれてきてくれましたが難病を患っています。そして今回3人目を死産しました。

息子が産まれるまでずっと不妊治療をしていて息子を出産出来た時は凄く凄く嬉しかったです。産後すぐに一生治らない病気が発覚しましたが、病気の事なんか忘れるくらい毎日とても元気で可愛い息子です。
今回自然妊娠が出来て家族皆で喜んで、男の子かな?女の子かな?息子は弟と妹どっちのお兄ちゃんになるのかな?と毎日産まれてきてくれることを楽しみにしていました。

しかし先日の検診で赤ちゃんの心臓が止まっている事が分かり、その数日後に入院して出産しました。
とても小さかったけど手足もあって目も鼻も口もあってとても可愛い顔をしていて、何より息子に似ていました。そしてその子は男の子でした。

死産が分かった時とてもとても辛かったですが、入院中他の可愛い赤ちゃんの声が聞こえてやっぱりもう1人欲しいと思ってしまいました。
息子を出産したとき、すぐにnicuに移動したので私は入院中ずっと1人で過ごし病院を退院しました。産まれたての息子を抱いて一緒に過ごす事ができなかったので、他の人達みたいに母子同室して産まれたばかりの赤ちゃんと過ごしたい、そんな風に考えていました。

ですが今回、出産が終わり産まれてくれた赤ちゃんを見ると、小さいけれどちゃんと人間の形をしていて、、
息子の弟になる子だったのに。ちゃんと産んであげられなくてごめんね。1人でお空に行かせてしまってごめんね。私のせいでごめんね。。そればかり考えてしまいます。


今回の死産は原因不明でした。
原因不明だからこそ次回妊娠を考えた時予防も出来ないし、また同じ様な結果になってしまったらどうしようと不安でしかありません。
それに産まれてきた小さな赤ちゃんの姿がずっと脳裏に浮かんで、また死産してしまったら私は乗り越えられるのだろうか。


私なんかよりもっと辛い経験された方は沢山いると思います。それなのに自分ばかり辛い辛いと考えてしまい何て弱い人間なんだと思います。

私は若くもないし妊娠し辛い体なので、あまり悩んでいる時間も無いです。

同じ様な経験をされた方、どの様にして乗り越えられましたか?
そしてその後、妊娠を望みましたか?それとも諦めましたか?

もし宜しければお話しを聞かせてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

はじめまして。

私は1人目の娘こそ問題なく産まれたものの、2人目の娘は臨月で原因不明で死産しました。
その後不妊治療を経て妊娠しましたが心拍確認後の流産、それでも諦められず移植をして今妊娠初期です。

2人目の死産の際、私も出血多量で死にかけてしまい、お産の記憶がなく目覚めたらICUでぺちゃんこのお腹、隣に息のしていない次女がいました。



正直今も乗り越えてはいません。
妊娠してからも上手くいく気なんて1ミリもないです。
今でも死産したこと、死にかけたこと、流産した直後のことフラッシュバックします。
それでもまた子供を望んだのは、やっぱり欲しかったからです。

どんなにボロボロでも、子供を諦められなかったんです。
自分の気持ちに嘘をついて、取り戻せなくなった時に後悔するのだけは嫌でした。

だから、乗り越えられなくてもとにかく行動しようと思いました。自分なりに頑張った、もう頑張りきったと思うまではやろうと思い再び不妊治療しました。もう淡々と続けるのみでした。
そして乗り越える必要なんてないと言い聞かせてます。

もちろん休憩も挟みました。
何もしない期間もありましたし、仕事も辞めました。

乗り越えなくていいと思います。みんなそんな強い人間じゃないです。
私だけなんで、辛いと思う時は受け止めて泣いたらいいんです。
自分を否定だけはしてほしくないです!頑張って産んだのには変わりないんです。
せめて自分だけは、そうやって自分のことを認めてあげて下さい。
そして自分の気持ちを大切にしてあげてください。
諦めても次を望んでも、自分が出した答えならどちらでも大正解です。