※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の愛着障がいと発達障がいの区別、診断は可能ですか?愛着障がいは親が変われば改善する可能性がありますか?

子供の発達障がいの検査を受ければ
愛着障がいか発達障がいかの区別、診断はできますか?
愛着障がいならば親が変われば
その後良い方向に変わっていくのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

愛着障害については分かりませんが、検査で発達凸凹とか支援が必要かどうかは判断できますので必要であれば療育に通えると思います。(グレーゾーンでも通えるかは市町村によって違います)

ママリ

発達と愛着は別物ではないでしょうか。
愛着障害のみ専門で診てもらうなら心療内科と考えます。
お子さんは発達に何か心配な事はありますか?
まずはお子さんと関わっている機関(年齢がわからないため幼稚園か小学校はわかりませんが)の担任なり地域の保健師さん、育児相談のできる方に相談してみるのから始めてみてはいかがですか?

チックタック

相当な虐待をしないと愛着障害にはなりません。