※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すい
ココロ・悩み

娘が学校に行きたくない理由は、男の子にちょっかいを出されているから。泣いて休ませるべきか悩んでいる。

小学校一年生の娘なのですが、今日の夜中寝かしつけしてる時に(学校に行きたくない)と言ってきました。
どうして行きたくないかと聞いてみると、ある男の子に毎日ちょっかい出されて嫌だと言ってました。
やめてと言ってもやめてもらえないみたいです💦

泣いて学校に行きたくない、休みたいと言っている娘をみてお休みさせようかな!と思ってますがこれは、いい判断なのかな…?

コメント

はじめてのママリ🔰

男の子も娘さんのこと好きなのかな?
好きな子には意地悪したくなるって言いませんかー?🤔
うちの子もやりそうです😥😥😥

学校の先生に相談してみてはどぉでしょうか?


うちの子も心配になってきましたー、
他の子にやってそうで…😨😨😨

  • すい

    すい

    私もそうなのかな?って思ってます🥺✨
    あっかんべ〜とやってきたりするみたいなので気にしなくてもいいんじゃない?などと言ってみましたが、泣いて訴えてきたので明日は公園に行き、ランチして娘と、女子会でもしてきます🤣❤️‍🔥

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そぉですね!
    ママとデート❤️して気分上げてまた頑張れば良いですよ🙆⭕️
    女の子羨ましいです👧

    • 5月24日
  • すい

    すい

    ありがとうございます😊

    一番下の子は女の子ですか?🩷🩷

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    女の子です❤️
    早く大きくなってほしいですー!

    私もデートしたい🫣

    • 5月24日
うさ

男の子ですが似たことがありました。
一年生のうちはぐいぐい介入して先生に相談するママさん多めでした。(自分も)
あくまでガンガン言うのではなく、気にかけていただけないか、こんなことがあるらしいので…と。

うちの場合は相手の子の言動がエスカレート、息子は毎日ストレスで泣き出してしまい学校でも問題に。

被害が大きい、小さいに関わらず
親御さんが介入しなかった子は二年から加害の子と同じクラス。
介入した子は別クラス。

何も言わない=加害の子と同じクラスでも大丈夫だろうと判断されたようです。

被害に合って介入しなかった親御さんはクラス編成を見てそれはもう烈火な如くお怒りでしたが、おいそれと再編成はできないので一年間我慢我慢でしたm(__)m

私の場合はエスカレートした後日談なので別タイプかとは思いますが、参考までに。

  • すい

    すい

    ありがとうございます( ; ; )
    私も気にかけてもらえないかとお願いするようなかたちで、先生とお話ししてみようかなと思っています✨

    参考ありがとうございました🙂‍↕️✨

    • 5月24日