※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんぽこ
妊娠・出産

妊娠13週目で不安があります。お腹の中の赤ちゃんが心配で、流産経験もあるため不安が強いです。出生前診断を検討していて、14週目での検査が心配です。産院に相談することをお勧めします。

妊娠13週目になりました。
次の検診まで3週間空いており、あと残り1週間で検診にいけます。

初産で色々わからないことがあるので、先輩ママたちにお伺いしたいです!

①本当にお腹の中で育ってるかふとした時に不安がよぎります。こういう時どうしていますか💦
(1度8週目に流産をしているため不安が強いです)

②出生前診断を検討しています。色々調べてみるとNIPT診断が正確で結局のところおすすめと聞いているのですが
15週目までと出てきます…。次の検診で14週目になってしまいます💦
もしダウン症などの可能性がある場合中絶も考えています。
14週目で確実に検査でいるとも限らないので産院に聞いた方が良いでしょうか?

どうか優しいお言葉で詳しいご回答をいただけると本当に嬉しいです…!!

コメント

はじめてのママリ🔰

2は、わからないのですみません🥲

1は、こればかりは自分と子供の生命力を信じるしかないと思っていますので
ネガティブなことは考えないように脳を調教wしてます😂

  • ぽんぽこ

    ぽんぽこ


    夜遅いお時間の質問にも関わらず、お答えくださってありがとうございます( ; ; )

    脳を調教😆笑
    とても参考にさせていただきます!!✨

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

1に関してはエンジェルサウンズを買うといいですよ!少し心配な時にすぐ家で確認できます🙆‍♀️

2に関してはNIPTをしても結局産まれてくるまで分からない障がい等もあると聞いたので、個人的にはやらなくていいかなーと思ってるので詳細を産院に聞いたことがないので分からないです!

  • ぽんぽこ

    ぽんぽこ


    夜遅いのにご回答くださりありがとうございます😭
    エンジェルサウンズ👼🏻
    聞いたことはあるんですが、13週じゃ聞けないとかもあったりしてまだ買い渋ってます…!
    ぜひ前向き検討させていただきます!!

    ありがとうございます!!!

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は12週から聞こえてましたよ!
    もし13週で心音が聞こえなくても臍帯音という赤ちゃんに血液を送る音が聞こえれば生きてるみたいです🙆‍♀️

    • 5月24日
  • ぽんぽこ

    ぽんぽこ

    え!12週から聞こえるんですか…!
    臍帯音…!初めて聞きました!!
    これは…買います!!
    ありがとうございます😭😭

    • 5月24日
🍎🍎🍎

健診に行ってる病院でNIPTが受けれるんですか?
NIPT受けるなら遺伝子相談のカウンセリングをご夫婦で受けないとダメです!
それから予約をとるか次の健診の時に採血したりするはずなので、、
次行くのが14週目だと遅いかもしれないですし、電話できいた方がいいと思います💦
私が行ってたところはそこでカウンセリングも検査もできる病院でしたが13週目まででした!

  • ぽんぽこ

    ぽんぽこ

    調べてみたんですが、今行っている病院は難しいです…!

    え!夫婦で行かないとダメなんですか!?!😲
    検診に行っている先生に何も言われなかったです…!!😭
    うわー!
    ありがとうございます!
    今日早速電話します!!!😭

    • 5月24日
あかり

私も流産したことあります。

①無事に育ってる人のブログをみる。今はどんな部分ができてるかを知る。妊娠初期のたまひよとかみる。ですかね?

②産院にきく必要ないです。
だいたい12週くらいまでに首のむくみをみると可能性があるかどうか程度はわかりますが。何も言われてないなら大丈夫じゃないでしょうか。3ミリ以上だったら何かいわれてるかと。

それでも私は逆に陽性なら中絶とはっきり決まっているならNI PT受けたほうがいいと思います。
産まれてからダウン症だってわかる人、多いですし。

N I P Tは認可と無認可のとこがありますが。
陽性の場合はなるべく早く中絶したほうが母体へのダメージが少なくなります。
なので。
なるべく早く予約して受けたほうがいいので、ぽんぽこさんの場合は無認可がおススメです。

まだ10週未満とかの状態で陽性の場合、中絶するか悩む人は、認可施設で詳しく夫婦でカウンセリング受けることも考えられますけど。
もう13週ですしね。

無認可だと1人で行って採血するだけ。結果はメールです。
私は10週で無認可で受けて11週には結果がきました。
10週で受けるのにも理由があります。ご存知とは思いますが、初期の中絶が12週くらいまでなんですよ。それ以降は下から産むことになるので。結果は早いほうがいいです。
ちなみに、私は結果が陰性だったため産院に伝えてません。

受けずに不安なまま妊婦生活送るより、受けて少しでも安心できる妊婦生活のほうがいいのかな?って思いますが。
どうでしょう?

  • ぽんぽこ

    ぽんぽこ


    お辛い経験ありがとうございます…!
    詳しいご回答本当に助かります…!

    ①のブログに関して盲点でした…!探してみます!!

    ②首のむくみは大体12週なんですね…🤔今の所先生からは言われてないのですが前に行ったのが9週の時だったので……まだそんなに正確じゃないですかね…。

    無認可もあるんですね…!
    1人で行ける方がありがたいので
    無認可で探してみようと思います!!😭
    もしかしたらもう遅いかもしれませんが、受けれるところがあるか確認してみます!!
    具体的かつ的確なアドバイスありがとうございます!!😭

    • 5月24日
ecuvo

私も流産経験あります。

②については詳しくわからないのですみません💦
私は前回12週の検診の時に首のむくみないね、と先生に言われたのであまり心配せず過ごしています☺️

①については、エンジェルサウンズ使っていています(^-^)
ただ、買うと高いしこの先使用して行く機会も減ることを考えてレンタルにしました☺️
13週0日にはちゃんと聞こえて、まだつわりがあるので心配でほぼ毎日聴いて安心していますよ☺️

  • ぽんぽこ

    ぽんぽこ

    お辛い経験をお教えくださりありがとうございます😭

    やはり首のむくみが注視されるんですね…次の検診が14週目になるので不安で…
    初期の頃こそ②週間感覚で見てもらいたいです😭

    使ってらっしゃるんですね!
    レンタルもあるんですか!知らなかったです😲
    13週目から…!ありがとうございます😭レンタルも調べてみます!

    • 5月24日
  • ecuvo

    ecuvo


    いえいえ☺️
    稽留流産で自覚症状もなく検診で心拍止まっていることがわかってショックだったので不安なお気持ちが痛いほどよくわかります😢
    今現在は、つわりが強くてもどれだけ自分が疲れてもエンジェルサウンズで心拍がちゃんと確認できるのでとても安心してます。
    聞こえない時もあって逆に不安になってしまうこともあるかもしれませんがおすすめですよ☺️

    • 5月24日
  • ぽんぽこ

    ぽんぽこ

    検診の時にわかる辛さ、いつまで経っても消えないですよね…😭共感してくださるだけでもすごく嬉しいです…。ありがとうございます…😭

    確かに、私もつわりだけでも不安になってしまうので、心の安定剤として持とうかな…と思ってます…!😭

    素敵なアドバイスありがとうございます!
    レンタルも含めて検討します✨!

    • 5月24日
りーちゃ🍼🤍初マタ

1.私も流産経験があるので毎日元気かどうか不安でたまらなく、検索魔になったりもしましたが不安な気持ちは赤ちゃんに伝わると言われてからは強い心でいようと思いました(ですが、不安なものは不安です笑)

2.ちょうど昨日カウンセリングを受けてきました!
妊娠前はダウン症だった場合は育てるのが困難な為諦めようと話し合いはしましたが、いざお腹の中にいると思うともしそうだった場合としても決心は鈍ります。
でも、心の準備はできると思って100%ではないにしてもNIPT診断受けようと思っています。
15週目までとはなっているのも、実際NIPT診断はいつ受けてもいいそうです。
ただ、もしも……の時にその期間を考えると
まずNIPT診断の結果が約2週間。
そこで、陽性がでた場合、羊水検査を受けた時の結果が3週間。合計5週間。
その事を踏まえて、15週までとなっているそうです。
私も、今が11週なので次の検診を待ってるとギリギリになってしまうので、次の検診前にNIPT診断を受けにいきます。
費用はかかりますが、安心材料になりますので決心しました。

つたない説明でもうかありませんが、参考になっていただければ嬉しいです!

  • ぽんぽこ

    ぽんぽこ

    ご返信くださりありがとうございます!!
    ()内のお言葉すごくわかります…!不安でいたら駄目と聞いたり見たりはしているんですが、夜になるとふと気になってしまいます!!
    強い心大事ですね…!💦🫧

    昨日カウンセリングだったんですか!
    もし次があればもう少し早めにNIPT の診断を受けようと思っています😭
    産婦人科でできる出生前診断を待っていたのですが、あまり精査性はないと聞き慌ててNIPTを検討しました💦(遅い)
    15週すぎてもできるのはとても安心しました…。でももし結果次第では…ってところですね…

    お教えくださりありがとうございます!!😭

    • 5月30日