※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育児短時間勤務で退職を考えている女性が、上司から「育児短時間勤務もフルタイム復帰前提」と言われて困惑しています。これは普通なのでしょうか?知っている方、教えてください。

育児短時間勤務を利用しているのですが、(フルタイムだが月10日前後の勤務、夜勤有り) 来年には退職したく 上司に報告したところ、「形式上で言わないといけないんだけど、一応育短も、(フルタイムに)戻る前提のものだから、、」と言われました。

産休、育休なら、復帰する前提でとるものというのはわかりますが
育児短時間勤務もそうだとは知らず…(復職する際そんなこと言われなかった。育休とるときは散々「復帰が前提だからね」と言われましたが)
お恥ずかしながらそうゆうものなのか知らず、ネットで調べたりしたのですがヒットせず

そうゆうものなのでしょうか?💦ご存知の方教えてください🙇‍♀️

コメント

🦕

私も夜勤ありの職種で時短取って夜勤免除してもらってましたが、半年で辞めました☺️

育休は社会復帰するのに手当をもらうので復帰が前提なのは分かりますが、時短は国から手当がつくわけでも無いですし、そんな決まりないと思います🫡♡

同じ職種だとしたら、最近結構運営的にうるさくなってるようで、私もいろいろ規則が、とかいろいろ言われました😂
でもいざとなったら辞められましたよ〜!

はじめてのママリ🔰

3歳までは育児時短勤務が適用されるのでその事を言ってるのではないでしょうか?
既にご存知でしたらすみません💦

みまま

時短で働いたまま年度末で退職した方がいましたが、別に誰も何とも思わなかったです🤔
会社の規則とかなんですかね?

はじめてのママリ🔰

バタバタしておりせっかくお返事をいただいたのに返せておらず、申し訳ありません。
同じく育短利用している先輩に聞いてみましたが、そんなこと聞いたことないと…
運営的?にはそう言わないといけないんですかねぇ🫠

皆様ありがとうございました!!