※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

毎日楽しくない。家族の時間が欲しい。外に出たい。育児や家事で大変。痩せたいけどやる気なし。旦那に支えられない。やりきれない気持ち。

毎日全然楽しくない…
YouTubeとか見るとみんな意識高くて病む…
娘は抱っこマンでベビーカー拒否、旦那は週6仕事で帰りが23時すぎることも多く1人で外に出れることなんてほぼないです。
休日は1日しかないから買い出ししたり家族との時間すごしたい。
別に預けて何かしたいとかじゃなくて平日の夜とかにちょっと1人で外に出る時間が欲しい…
外に出ない生活で6キロ近く太りました…
前だったらやばっ痩せないと!ってなってたのもなく…やばい。痩せたい…けど何もしたくない。
お風呂も2.3日に一回です。子供たちはもちろんお風呂入れてるけどシャワーとられたりほんと大変なので子供達とは一緒にはいらないです。
座ってご飯食べれる日なんてないし毎日一生懸命育児家事してるのに褒められない悩みを聞いたりしてくれない旦那。
もうやだなぁ。なんで生きてるんだろ。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日子育て頑張ってますね、ほんとにほんとにお疲れさまです。

ココで、吐き出せたことが少しでもストレス発散になれることを祈ります。

2歳や5歳、話がわかるようで100%はわかってもらえない。グズリ出すと1歳未満の赤ちゃんとは違って大声だし、イライラするほど泣き続ける……そしてこっちも泣きたい。誰か変わってと思っても自分しかいないから頑張るしかないって状況……週に何度もあったりしますよね。

母親って仕事はほんとに1番すごいお仕事だとおもいます。頑張っても褒められないし、だけど勝手に子供は育たないし。

なので私がママ頑張ったで賞とママ頑張ってるで賞をお贈りします♡♡

自分ちも子供達が小さな頃は単身赴任、ずっとワンオペだったのでお気持ち痛いほど分かりますよ。

そして今はシングルです。子供達、愛情かけて育ててきたらお手伝いもよくしてくれるし、高校生になった今でもママママ~って甘えてきてくれるのもすごく嬉しいです。

ここに来るまでは長いようであっという間でした。

辛いときは、一瞬でもベランダや外に出て一呼吸等。ご自身で気持ちをリセット出来る方法が見つかるといいですね。