※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

友達との疎遠感で孤独を感じています。年齢や出産で距離ができ、話せる友達がいなくて悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

年齢と共に気軽に話せる友達がいなくなってます。
孤独です。皆さんはどうですか?またどう対処すればいいと思いますか?
私は学生の時友達多い方と思ってました。
1回目に友達が疎遠になったのは結婚してから。私の友達は独身も多くて、最近は未婚者も増えてると言うことで結婚したら時間やお金の使い方も変わり疎遠になりました。
次は今生後10ヶ月の赤ちゃんがいますが、妊娠出産で友達と疎遠になりました。私は高齢出産で友達はもう子どもが小学生とかです。
私の親友だった友達が、まず不妊治療で子どもを諦めた子、離婚してシングルマザーで経済的に余裕がない子、旦那が働かなくて家族を養ってる子、こどもが何年も不登校と軒並みみんな大変で、私の話しなんて聞く余裕なくなっています。
でも私も病んでしまうことや人と話したいときがあるのですが、なかなか話せる友達がいなくて悩んでます。
すいません。質問と言うか悩みです。
特に不妊治療してこども諦めた友達は1番仲良かったので明らかに距離置かれたのがわかり、仕方ないとわかってても寂しく感じます。

コメント

りんご🍎

私も学生の時の友達はみんな疎遠になり最近親友とも疎遠になりました。
最初は寂しい気持ちがありましたが、育児に追われているうちにそんな事忘れていました😵
子供を通してママ友が出来ると思うので、疎遠になった友達は仕方ないかなと思い諦めてます💦

みみなな

同じです!だいたいでもそういう人の方が多いんじゃないでしょうか?😅
私は1人目が友達結構同い年で育休も同じだったのでそのタイミングでかなり遊んでましたが、2人目不妊でその間その子たちは皆どんどん2人目を産んでいたので正直会いたくなくて連絡もあまり取らなくなりました😭
でもだからって私以外の子達が集まってたかと言うとそうでもなくて、物理的に場所が離れて会いづらくなったりとそれぞれ事情があります。
ママ友との付き合いは、私は周りが歳上なので疲れはしますが、それはそれでこういう運命だったんだなと自分が置かれた環境で友達を作るようにしています👶

まる。

私も結婚と共にほぼほぼの友達と疎遠になり、何十年も仲良かった親友とは妊娠時に疎遠になり今では一切連絡取ってないです😂
私も周りがまだ結婚していないく、最初は飲み会や旅行写真などをSNSで見て寂しい気持ちになりましたが、疎遠になり人間関係あっけな…所詮他人なんだな〜と実感笑
今では育児に追われてどうでも良くなりましたが🙄💦
まだ保育園へ行ってませんが、いつか新しいママ友が出来るだろうきっと!と思って今は過ごしてます🫠

はじめての

私もライフステージに合わせてどんどん友達と疎遠になっていきました!
でも子供や夫など得たものの幸せの方が大きいです(*´ー`)
家族時間を大切にしています!
きっと小学生になればママ友出来るかなぁと楽しみにしてます。

ママリ

絶対に切りたくない子達だけは忙しくてもなんでも帰省時には会ってもらうようにしてます😃(地元も遠いです)
その子たちは子なし、元シングルなど状況はそれぞれ違いますがずっと繋がってくれてます☺️

病んだ時に連絡するわけじゃないですが、時々グループラインで他愛ない会話付き合ってもらうだけでも孤独感が紛れます。

はじめてのママリ🔰

私も結婚、出産してから疎遠になりました。
それでも年に1〜3回くらいは友達と会います。
娘が幼稚園に行くようになったら、ママ友ができたらいいなと思っています。