※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

その性格の人は、頑固で自己主張が強く、他人とのコミュニケーションに苦手意識があります。自分の興味がないときは無関心で、自分の話題になると熱く語ります。対処法を知りたいとのことです。

こう言う性格の人ってどんな人なんでしょう、、
我が強い人??ですかね?
なんか苦手で…

•変なところで頑固
•自分しっかりしてる感が全面に出てる
(しっかりしてるとは思いますが、自分の意見に自信があるって感じです)
•自分はおやつなどの差し入れをするけど、他の人がお菓子を「どうですか」と言うと
「今お腹いっぱいだからいらない。後でもらうかも」みたいな断り方をする
(普通に今は大丈夫、ありがとうでいいと思う…)

•同期が誰かと仲良くなると
「私自分から必要ないこと以外話さないんだよね」と謎のアピールをしてくる。
それなのに自分が話したい時はマシンガントーク。

•誰かが連絡先交換してると、別に聞いてないし聞く気ないのに
「私◯◯(sns)やってないんだよね」
アピールしてくる

•興味ないことは無反応。なのに自分の興味あることだと急に会話に入ってきてマシンガントーク

•こだわりが強い

どなたかこう言うタイプの人はどんな性格?か教えてください💦すごく疲れてしまいます💦対処法知りたくて😢

コメント

初めてのママり

空気読めない自己中かまちょですかね🤔

お世辞を間に受けそうな気がします!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!

    空気読めない自己中かまちょってなんか響きいいですね🤭
    語呂が良いです笑笑

    お世辞間に受けると思います🫨
    すごい疲れてしまいまして😢
    連絡先聞くつもりもないしその方に自分から話しかけるつもりないのに謎アピールも???と思って🙄

    • 5月23日
ぴっぷる

お菓子のくだりとか、他人からどう思われるかっていうのを考えないタイプなのかもですね😹笑(もしくは考えられないっていう感じなのかもです!)

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    多分そうだと思います!
    気にもしなそうです🙄

    • 5月23日
maimai

自分が一番じゃないといやなんだろうなぁって印象ですね!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!!
    そうかもしれないです🤭

    • 5月23日
エビフライ🍤

「必要ないこと以外話さないんだよね/SNSやってないんだよね」→「そうなんですね〜😊(また何か言ってる〜☺️で聞き流す)」でいいと思います😂

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    そうですよね受け流さないとだるいですよね🙄
    断り方とかもいちいち鼻につくんですけど🙄受け流す受け流す

    • 5月23日
みー

自分が全て正しくて、世界は自分中心に存在していると思ってるタイプなのかなと感じました。
普通はもっと調和を大切にしますよね😅
その人中心に会話をしてあげるとすごく喜ぶと思います。
でも面倒くさいですよね。
私だったらその人の自己主張は「ああ、そうなんだ」とか「へー」で流します。
真剣に向き合ったら疲れそうな相手なので、とにかく受け流しましょう😢

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!!
    おっしゃる通りで、たとえ要らなくても「ありがとう〜」みたいなのが社会かなと🙄
    仕事する以上調和大事ですよね😅
    絶対その人中心なら喜びます😂
    でも話長いし自分の意見が正しい!みたいなのが疲れるのでだるいんですよね、、😂

    へー!でいきます!!
    ありがとうございます!

    • 5月23日