※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まままる
お金・保険

再婚後、扶養に入れるか、社会保険の扶養から抜けるか、国民健康保険の加入について教えてください。

シングルマザーでしたが再婚しました。

わたしは社会保険ありのパートで、娘も一緒に加入していました。


再婚したので、所得の高い旦那の方の扶養に入れなければならないのでしょうか?


わたしの扶養のままだと抜けて下さいと連絡が来たりするのでしょうか?

ご存知の方いらしたら教えて下さい。

わたしの会社的には所得の高い方の扶養にお願いしますと言う感じでした。

旦那が今年中に自営業に切り替わるので国民健康保険になる予定なのですがそれでもやはり旦那のほうが所得が高いので、旦那と娘は国民健康保険になるのでしょうか。

無知ですみません、、。

コメント

はじめてのママリ🔰

扶養はどちらに入れても大丈夫ですよ🙆‍♀️
連絡も来ません!

うちは2人とも私の方です🙆‍♀️