※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ha
ココロ・悩み

娘のクラスで他害のある男の子が女の子に画鋲を置いた。対応に不安を感じている。同様の経験や対応方法を教えてほしい。

他害のある子がクラスメイトで怖いです...

娘のクラスに難ありの子がいます。
教室に落書きして授業が進まなかった等
娘から聞いていましたが
先日はお友達の椅子に画鋲を置いたと聞いて
ゾッとしました。

先生が今までに無いくらい怒ってたと言っていて、
しっかり対応してくれたと思うのですが
難ありの子は男の子、
ターゲットになった子は女の子だそうで
特にトラブルがあった訳でもなく
無差別でやったみたいです。

小2でこんな事が起こるなんてビックリで、
もしうちの子が何かされたらと気が気じゃないです。
様子見にしても危害があってからじゃ遅いですし
みなさんならどう対応しますか?
また同じようなご経験がありましたら
お話聞かせて頂きたいです。

コメント

みい

わたしの友達の話ですが小学生ではなく下のこのが年中でやばい子が1人いるって言ってました。
水筒の中身をすてて砂に変えたり首絞めたり殴ったり
無差別でやってるらしくて友達の子も殴られたと言ってました。
同じクラスにしないように先生に伝えてるらしいですが違うクラスでもフォークもってやってきたらしいです。もおサイコパスじゃないかって思ってます😱
しかも先生が見てないときにするらしくて
補助の先生をつけてもらったらしいのでもしまたなんかトラブルがあれば補助の先生をつけてもらうとか対策してもらったほうがいいかもしれません🙄

うん

そのお子さん、特性がありそうですね。
5.6月は新たな環境になれてきて、運動会も終わり、荒れるクラスも多いようです。先生が見てない時間帯って結構多いですしね。

担任の先生の力量にもよりますが、まずは何かあれば先生に報告ですね。