※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

親と縁を切ることを考えています。親はお金トラブルがあり、自分の家庭にも影響が出ています。親には借金があり、不安を感じています。子供たちや自分の生活にも影響が出ているかもしれず、孤独や寂しさも心配です。

実親と縁を切っている方いますか?
切った時どこか寂しかったり孤独を感じませんでしたか?

私の親はお金にだらしがなく
小さい頃から電気ガス水道を止められたり
携帯や電話など止められたり
差し押さえの紙が来たり赤い封筒が来たり
給食費や学費を払ってもらえず滞納してたりと
辛い生活をしていました。

私はそのトラウマから高校生から
ずっとバイトして社会人になっても
昼は正社員夜はバイトをして早くに家を出ています。
今は結婚して子どももいます。

父や母はお金にだらしがないところいがいは
普通で
私が仕事で保育園が休みの日は
1日子供達を見てくれたり協力的ですが

ここ最近またお金に厳しくなってきたのか
差し押さえや国保国民年金の滞納で
お金に苦しんでいます。

私は家を出る時お金の貸し借りだけは
絶対にしないと言っているのですが
私以外の親戚や銀行やアコムやレイクなどから
かなりの借金があるそうです。

正直お金の話を聞くと昔を思い出し
心臓がバクバクします。
私も助けてあげれるほど余裕もなく
この先が不安すぎて
縁を切ろうかなと思ってしまいます。

でも子どもたちはすごく祖父母が大好きで
自分も親がいなくなったら
孤独や寂しさがあるのかなと思ってしまいます

でも今後自分たちの生活にも
支障が出てくるのではと思うと
不安でしかないです。

コメント

はじめてのママリ🔰 

実家と縁切ってます🙋‍♀️
理由はまた別ですが、葛藤はどうしてもありますね💦
うちは子供の記憶が残る前に切りましたがそれでも存在を聞かれたことはあります、素直に説明しましたが。
ただ一時の感情ではなく、長い目で見て子供にも迷惑がかかるかも知れないと絶縁を選択したので後悔はないです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シビアな話にコメントありがとうございます😭

    私も葛藤してしまいます。。
    私の子たちは大好きなので
    きっとそうなったら辛いだろうなとは思います。

    そうですよね。
    私もいつか勝手に名義使われていたり保証人にされていないかなど心配でしかないです。。

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

縁切ってます。
うちの場合、だまってお金くすねる系、お金たかる系だったので縁切りました。
寂しさは全くなく、絶縁して、これからたかられることがないと思うとただただほっとしています💡
子供には会いたかったら大きくなって自分の力で会いに行って、お勧めはしないけどと説明しています🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シビアな話にコメントありがとうございます😭

    それは大変でしたね。
    私は家を出る前までは
    泣きついてきてお金貸してというのに
    急に開き直って子どもが親を助けるのは当たり前だ!!みたいになったりするので
    家を早く出ました

    安心できるようになりますかね😭
    子どもたちは大好きなので
    辛い思いさせてしまうかなと思うと葛藤してしまいます。。

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    思い通りならないとキレる毒親ですね💦
    ちょっとお金せびる親の行動おかしくないかと話したら、開き直りありました。。。😱
    祖父母に関しては幸い義実家がまともなので、そこで健全な祖父母との付き合いを子供たちはしていて、平和にやってますよ😏✨
    迷われると思いますが、こういう事例もあるということでご参考にしてください😌

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毒親ですよね。。
    なんか色々疲れます。。

    私の旦那の実家も本当にしっかりしていて感謝しても仕切れないほどいい関係を築けています😭

    中々身近な人には話せないので
    同じような辛い経験された方とお話しできてよかったです😭✨

    • 5月23日