※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳5ヶ月の娘が保育園で体調を崩している。親がフォローアップミルクを飲ませたがり、食欲があり栄養バランスも考えているが、口出しされて困っている。どうしたらいいか。

現在1歳5ヶ月の娘がいます。
保育園が始まって1ヶ月、ありがちですが何度も体調を崩して何日も高熱も出ている状態なのですが、栄養が足りていないのではないかとうちの母と父がフォローアップミルクを飲ませたがるのです。
正直うちの子はしっかり食欲はあって、ちゃんと食べます。
おやつも食べるし飲み物も飲みます。
粉ミルクも数ヶ月前から牛乳に替えて、それでずっとやってきているのに、フォロアップミルクの方が牛乳より栄養が入っているのだからそれを飲ませなさいとあまりにもしつこいです。
ご飯はちゃんと食べているから必要ないと何回言っても、じゃあ肉はあげているのか、魚は食べさせているのか、ちゃんと栄養バランスを考えておかずを作っているのかと、さも私が白米しかあげていないかのような物言いにとてもショックでした。
子供のことは1番よく分かっているつもりですし、育児で分からないことに対するアドバイスは嬉しいですが、いちいちこちらの育児方針にも口を出してきて本当にめんどくさいです。
どのように付き合っていけば良いのでしょうか。

コメント

ゴーヤママ

小児科の先生、保育園の先生、検診時に保健所の方みんなに聞いたけど必要ないって言ってたよ。

ってプロがそう言ってるんだよ!って言います!嘘でも!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    そのようにもう一度言ってみます!!

    • 5月23日
はじめてのママリ

保育士をしてますが、そんな時こそ「保育園の先生が言ってたんだけどさ」「園の栄養士さんに相談したんだけどさ」と嘘も方便に我々をお使いください😊✨

ちなみにご飯や飲み物がしっかり摂れてればフォローアップミルクは本当に不要です💡
飲ませると逆にご飯の量が減ることがあるかもしれません💦
入園後の体調不良はご飯食べてる子も偏食の子も変わらずなります😌 今たくさん免疫付けておくと、来年はほとんど休まなくなりますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    そのように伝えてみたら、栄養士が言うなら…と折れてもらえました😭
    お互い喧嘩にならずいい感じで話し合えたので、とても助かりました🥲
    本当にありがとうございます泣

    • 5月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご両親も心配してくれているのは有り難いですが、可愛さゆえに口を出しすぎちゃうんでしょうね🥲💦 頑張ってるのにあれこれ言われてしんどい気持ち分かります💦
    今後も何かあればこの方法使ってください😊
    誰も傷付かず悪者にならず話し合えるのが1番です✨

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、ほんとにおっしゃる通りだと思います🥲
    これからも使わせてもらいます😭

    そういえば、保育士さんなんですよね😊本当に保育士さんには頭が上がらないです😭✨いつもお疲れ様です🥲

    アドバイスありがとうございました!

    • 5月23日