お金・保険 5月13日から28日間の自宅安静が必要で、29日間の診断書提出が難しい状況です。28日間は13日も含まれますか? どなたか教えて下さい💦 切迫早産の診断書が5月13日付けで28日間の自宅安静で書いていただき、傷病手当てを申請しようと思っているのですが 28日間は13日も含まれますよね?😭 締め日の関係で出来れば6月10日、29日間がいいのですが28日間の診断書を会社に提出している為厳しいでよすよね… 最終更新:2024年5月23日 お気に入り 切迫早産 会社 申請 自宅安静 ぽんず(生後9ヶ月) コメント 退会ユーザー 13日も含まれますよ〜! 三日間は待機期間なので、お金がもらえるのは実質16日からの分になります🫶🏻 あくまで診断書の日数なので29日は厳しいと思います! 5月22日 ぽんず そうですよね💦ありがとうございます😊♡ 会社の方から待機期間中有休使ったら?と言われ、そうしたいと思ったのですが、書類の方に上記期間に報酬を受けたましたか?って欄があると思うのですが有休は報酬になりますか?💦 5月22日 退会ユーザー 有給は報酬になりますよ〜🥹❤️ 5月23日 ぽんず ありがとうございます🩷 5月23日 おすすめのママリまとめ 切迫早産・自宅安静・32に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 切迫早産・食事・自宅安静に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぽんず
そうですよね💦ありがとうございます😊♡
会社の方から待機期間中有休使ったら?と言われ、そうしたいと思ったのですが、書類の方に上記期間に報酬を受けたましたか?って欄があると思うのですが有休は報酬になりますか?💦
退会ユーザー
有給は報酬になりますよ〜🥹❤️
ぽんず
ありがとうございます🩷