※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠時に体重が増え、出産時に95kgでした。現在は90kg台でダイエット中。2人目の妊娠を考えており、体重を減らすために運動や食事を見直しています。出産時の体重や母子の状態について知りたいです。身長160cmで55kgが理想ですが、60kgまでなら通常の産科で出産できるでしょうか。

1人目の妊娠時にかなり太り産科から総合病院にうつされ95kgくらいで出産しました。
2時間半でスーパー安産だと言われました。

糖尿、高血圧などもなることは一度もありませんでしたが、
ケトン3でていたり促進剤使うことにはなりました。


今もダイエットはしているものの90kg台です..
毎日10km歩く、スクワット、腹筋、食事に気をつける、水分はお茶、水、コーヒーだけです。

2人目欲しいけれどこの体重では、、という気持ちが強いため運動を増やしたり食事をもっとかえようと思っています。


身長は160cmなので55kgくらいになるのがベストですが
60kgくらいまでなら普通の産科で出産できるのでしょうか?

また100kgちかくで出産した方、出産の時や産後の母子共にどうなのか、体調どうなのか教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰

肥満なまま妊娠し出産しました。
妊娠した時は80後半出産直後で90後半まで増えてギリ3桁はいきませんでした😅
血圧が、病院だと高くて毎日測ってました。家では範囲内です。
1人目は大学病院(妊娠発覚時が双子だったため)2人目は切迫体質なので総合病院にしました。

出産は帝王切開でした。破水スタートで陣痛きてましたが子宮口開かず赤ちゃん弱ってきてたので緊急帝王切開になりました。2人目も予定帝王切開です。
切迫体質なので妊娠中はほとんど自宅安静と入院生活でした。体重は関係無かったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院からはダイエットしなさいとか言われなかったですか?
    私は落としなさいと指導されていました💦

    病院は最初から大きいところに行ったのでしょうか?総合病院などに最初から行くと初診料結構高くとられる印象があって💦

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目の時は毎月1キロしか増やしちゃダメって言われました。切迫なって3キロ増えたらめっちゃ怒られました💦ダイエットよりは増やすなって感じでした。

    最初はクリニックでした!そこは出産はやって無かったので、紹介状書いてもらってから大学病院や総合病院に行きました!

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    増やしちゃダメと言われても増えますよね😂
    ご丁寧にありがとうございます!

    • 5月22日