※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかりたん
家族・旦那

兄嫁との関係で悩んでいます。兄嫁が家事を手伝わず、感謝の言葉もないことが辛いです。愚痴を言えず、先生としての在り方も疑問です。

モヤモヤがとまらなーい。
兄嫁が苦手です。
兄が結婚して4年くらい。実家で会っても向こうから全くしゃべってこなく、こっちからしゃべりかけてもはいかいいえで終わり。部屋にこもってます。
一切家事も手伝おうとせず。
やりたくなくても
何か手伝う事ないか母に聞くべきじゃないですか?

実家に来たら母は(野菜作ってるので)今こんな野菜いる?とか兄の家では家で揚げ物はしないので、揚げ物揚げるからいる?とか聞いて持って帰るのですが、ありがとうの一言もなし。

人としてどーなんかな。
母と私が兄嫁の事について話してもし愚痴になってしまったら家族崩壊になりそうで話せてないです。

学校の先生ですよ?
生徒に何を教えてるん?て思ってしまいます。

愚痴を聞いてくださりありがとうございました。

コメント

おーちゃん

それはやばすぎますね😭
義母と嫁、と言う関係に甘えてるのではないでしょうか。
全くの他人だったら、怒られるか、絶縁されるような態度ですよ!

私は子どものパートナーがそんな感じだったらもうお付き合いしたくないなぁ…お母さまもよく耐えておられますね💦💦💦

  • あかりたん

    あかりたん

    母もきっといろいろ思ってると思いますが兄の為夫婦関係が上手くいくことを望んでるんだと思います。

    私だったら耐えれません。息子がそんな子を連れてきたらキレてしまうと思います。

    旦那も初めはいろいろ話かけたりしていましたが、最近兄嫁の話になり、見下した感が凄くて人を小馬鹿にする…俺あの人無理やわって言ってました。💦

    もーちょっと良い嫁さんだったらよかったなー笑😂

    • 5月22日
  • おーちゃん

    おーちゃん


    お母さんの深い愛ですね😢

    同じく私も耐えられません😭
    もう連れてこなくていーよーって言います☺️娘だけ帰って来てくれたら十分です!

    義母だからと良い嫁キャンペーンみたいな頑張る必要はないですが、挨拶やお礼、最低限のコミュニケーションは人としてした方がその人にとっても生きやすいのになぁと、残念な気持ちになりますね😭

    • 5月22日
  • あかりたん

    あかりたん

    ですよねー💦
    愚痴を聞いていただいてありがとうございます😊
    ちょっとスッキリしました✨

    • 5月22日