※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰。
産婦人科・小児科

熱がないけど溶連菌と診断され、明日は休ませた方がいいですか?

溶連菌と言われたんですが熱がないです。
でも見た目で顔に発疹、体に発疹があります。咳鼻水も特にないです。

小児科の先生は熱が無ければ行ってもいいと言ってます。
が、溶連菌が流行ってる上の子のクラスの先生は尿検査して陰性?だったら登園可能って言ってて、それだと2週間も仕事休まないといけなくなります。

とりあえず今日診断されたので明日は休ませた方がいいですよね💦めちゃくちゃ元気で熱も咳もないですが🤔

コメント

ママリ

うちも溶連菌なった時熱無かったです( ´ω` )/

  • ママリ

    ママリ

    溶連菌は出席停止になるので、抗生物質を飲んで24時間以上経って発熱とかなく症状が落ち着いてれば登園許可書もらって登園okと言われました💡

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰。

    はじめてのママリ🔰。

    抗生物質飲んで24時間以上経って熱なしならokなんですね!
    明日はお休みします!
    ありがとうございます😊

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    園独自の規定とかがあると分かりませんが、基本的には登園許可書さえもらえば大丈夫だと思います✨

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰。

    はじめてのママリ🔰。

    登園許可書、小児科で貰ったこともなく園から言われたこともないので園に確認すべきですね💦初めての溶連菌、兄弟ダブルで焦っちゃいました。
    教えていただきありがとうございます😊

    • 5月21日