※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこすけ🔰
ココロ・悩み

バッドに抜けられず、人との関わりがきつい。幼稚園で孤立感。心療内科予約中で不安。

バッド入って抜けられず数日たちました。
もう人と関わるのがきついです。
幼稚園の送迎もしんどいです。
親がコミュニケーション下手だと子供も似ますよね。
幼稚園に通ってるのは長いのに話したことない人も多いから
◯◯ちゃん知らないの?と聞かれることもしばしば。
もっと他のままと関われれば連絡先交換してたら状況変わってたのかな。。。

心療内科予約してるんですが、病気だったらどうしようとか
もっと落ち込むんじゃないかとか受けいられるか心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

何かありましたか??
私もコミュ障すぎて周りは皆さんワイワイなのに自分は、、、てすごい落ち込みます😞
送迎、参観もつらいです💦
参観に行った日は頭痛がしてやばいです😨

  • にこすけ🔰

    にこすけ🔰

    育児の悩みから始まり、マイナス思考になってしまいました😭

    みんな社交的ですよね😇
    ちゃん付けだったり、おつかれ〜とかどうなったらそうなるん?と😂
    同じクラスの子知らないだけでそんなやばいんですかね。。

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

私も同じくです。
コミュ症だし
私はママの友達必要ないと思っているので、いつもボッチです。

もし友達できたら
気を使って、また新たな悩みが増えそうなので
1人の方が気楽で。

  • にこすけ🔰

    にこすけ🔰

    思い返したら私もママ友いらない勢でした😳いつから気にするようになったのだろうって考えたらきっかけは旦那が入学式の日に綺麗なお母さんをあの人色んな人が話しかけてるね!とひたすら褒めてたことを気にしたことがきっかけだったと思い出しました😂
    一人のほうが気楽ですね。

    • 5月21日