
11ヶ月の赤ちゃんの睡眠について相談です。お昼寝が短くて疲れるそうで、朝寝かせが多いのか不安です。同月齢の方の睡眠スケジュールを知りたいです。
生後11ヶ月の睡眠について…
夜は大体21-22時の間に寝かしつけ、朝は4-6時ごろに起きてミルクを飲み、日によりますが8時-11時ごろまで寝ます。
稀にぶっ通しで8-9時ごろまで寝てくれます。
どんな睡眠サイクルでも、最近はお昼寝が午後の1回のみで30分ほどで起きます💦
前までは長く寝てくれてたので私自身ホッとする時間があったのですが、30分だと何もできません🥲
お昼寝から起きた後はグズグズでそばから離れません…
正直かなり疲れます。朝寝かせすぎなのでしょうか?
同じくらいの月齢の方、睡眠スケジュールはどんな感じでしょうか😭?
- やどん(生後9ヶ月, 1歳10ヶ月)
コメント

N
うちは8〜9時起床、20〜21時就寝です🙋♀️
お昼寝は1日2回それぞれ1〜2時間寝てくれて、ちょっと寝過ぎな部類だと思います😂
朝は早めに起こしたらもう少し寝てくれそうな気はしますが、体力がついてきてお昼寝少なくても大丈夫になって来てるのかなとも思いました🥺

はじめてのママリ🔰
20時就寝 6:30~7時起床です!
朝寝と昼寝はそれぞれ2~3時間します😪
朝は寝てても起こしていて、朝食後しばらくして朝寝って感じです!
昼寝も昼食後しばらくしてから寝てます。
ミルク飲まずに朝まで寝てくれたらリズムが固定されそうですね😣
体力ついて日中寝なくなったんですかね💦
-
やどん
よく寝てくれるのうらやましいです🥹💕
夫が5時起きなので準備してる物音とかで起きちゃうのかもしれないです😭
体力ついたのはありそうですよね…起きてる時間は一生動き回ってます😂- 5月20日

るいちゃんママ🔰
21時前後に就寝、0時前後にミルク、朝8時-8時半頃起床です。
昼寝は基本昼食後に1回で2-2.5時間です。
うちのコも30分くらいで泣いて起きてゾンビのように這って私を探しに来ることもありますが、またコロンと横にさせて暫く近くにいるとまた寝てくれます。
11ヶ月にもなると体力がついてきてしぶとくなってきてますよね😂
-
やどん
お昼寝でそんなに長く寝てくれるのが本当にうらやましいです😭💕
今までは昼も夜もたくさん寝てくれて助かるなぁ育てやすいなぁと思っていたのですが、こんなに体力面で急成長するとは思ってませんでした😂- 5月21日
やどん
コメントありがとうございます😊♡
めちゃくちゃうらやましいです😭😭お昼寝の時は寝かしつけや暗くするなどしてますか😭?
少しでも寝てくれないかと模索中です…
N
前は30分とかで起きてたんですけど、7〜8ヶ月くらいから急に寝るようになりました🥹
昼寝は寝かしつけ必須の子なので、眠そうになってきたらお布団敷いてカーテン閉めて薄暗くして寝かしつけています😊
あとは私が横にいるとよく眠ってくれるので、お昼寝時は私も一緒にゴロゴロしちゃってます😂
やどん
私は逆でここ最近30分で起きるようになってしまいました😭
うちの子は眠そうにもしないのですが、もう少し寝かしつけ頑張ってみます😭💪
一緒にゴロゴロできる日を夢見て頑張ります😭💪
N
うちと逆パターンなのですね🥺
やっぱり体力ついて来たのかもしれないですね😭
うちもまた寝なくなる日が来るのを覚悟をしておきます🫠
もう少し長く寝てくれますように🙏