インフルエンザの異常行動を初めて経験し、怖くてたまりません(;;)年…
インフルエンザの異常行動を初めて経験し、怖くてたまりません(;;)
年長の娘が土曜朝から高熱があり、インフルエンザA型と診断されました。
基本的にずっと39℃〜40℃の高熱があり、2日間で5回座薬を入れました。タミフルも頑張って飲んでいます。
先程夜中の1時半頃、
隣で寝ていた娘が急に起き上がってリビングに駆け出そうとして驚いて「どうしたの?」と声をかけました。
すると振り返った娘が変なポーズ(目を上に向けて舌をべーっとだし、パリピ風?に手をポーズをとる)を無言でとってきました。
意味わからなすぎてわたしも混乱し、「こっちおいで?」と声をかけたらすぐ隣にきてパタンと寝ました。
薬局で薬をもらった時、薬剤師さんからタミフル服用中はめの届くところにいてくださいと言われてましたが、こんなこと初めてで動揺が収まりません😭
わたし自身少し精神的に不安定なところがあり、心療内科で処方された睡眠薬をいつもは服用しているのですが、前夜に熱で苦しくて何回も起きていたので今日は念の為飲まなかったため、娘が起き上がった時にすぐ気付けたのも幸いしたと思っています🥲
4歳〜の男児よりは女児に見られるらしく、発熱後2日以内に起こりやすいというのも当てはまり侮ってはいけないと改めて思いました😭😭😭
- ままり(6歳, 8歳)
はじめてのママリ🔰
怖い思いしましたね😢娘さんその後どうですか?
うちちも異常行動になるのか分かりませんが、当時年長だった息子が、熱出した夜中、急に大泣き仕出して、声かけても全く届かない感じで、電気付けて声かけたら、ここから出して、ここから出してって、ずっと言われ、しかも私の後ろに虫が飛んでるの?みたいに何かを目で追うような感じで、玄関指差して外行きたいって言われ、私も意味分からないは何言ってるのか分からないは怖くなり、とにかく背中擦って隣で寝かせながら見張ってました。私が少し寝返りするだけで、すごいビクついて。朝になれば戻ってました😢
コメント