※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が作ったマンスリーカードで毎月写真を送るのが困る。義母は孫トークのネタに使うのか不安。自分はSNSに子供の写真を載せないタイプ。どう対応すべきか。

相談です。義母について。(長くなります)



生後1ヶ月日の前日に義母がマンスリーカードを作り手渡されました。「良かったらこれ使って。マンスリーカード買うと高いから作ってみたんだ〜」とイオンで買ったフォトスタンドに、100均のポストカードにマンスリーカードデータを印刷したらしきものをプレゼントされました。
からの「そしてこれで撮って毎月私に写真送って欲しい」と言われました。



私は既にマンスリーカード妊娠中に自分で作った物があるしカードを入れるフォトスタンドも持ってるし欲しいとも買ってとも誰にも言ってない…そして義母が作ったマンスリーカードでも撮って毎月写真を送らないといけないの??と迷惑、困っています。



そもそも現在、産後里帰り?で義実家にいるので毎日会えます。義実家の中では1番可愛がってくれて、玩具買ってくれたり、どんな話をしたのか知らないけど、義母の職場の人3人が出産祝いを贈ってくれました。入籍結婚祝いは無く、しかも会ったことも見たこともない親族でも知人でもないのに何故…とお祝いは嬉しかったけど、ちょっと困惑というか…

義母と雑談してた時に、職場でもその出産祝いを贈ってくれた方も孫が居るらしく、仕事休憩中に孫トークで盛り上がってるみたいで。その孫トークネタ?の為に写真送るの?疑心暗鬼になってます…



そもそも自分でもSNSに自分だけじゃ無く自分の身の回りの人の写真すら載せないのでもちろん子供の写真は載せないようなタイプなので、自分の知らないところで知らない人に我が子の写真をネタの為に見せびらかして欲しくないというのが本音。


皆さんならどう付き合っていきますか?どう対応していきますか???

コメント

nao

自分のカードで撮ったときにお母さんのカードと入れ替えてただ撮るだけではダメなかんじですか?印刷して送らないといけないとか??
印刷まではさすがにめんどくさすぎますが、ただ写真撮ってLINEとかで送るだけなら適当に撮って送っときます笑
お孫ちゃんが可愛くて仕方ないんだと思います☺️産後ですし神経質になってる時期でもあるので少しほっといてほしい気持ちもわかりますが😅
ヒートアップしたら旦那さんに伝えてもらいましょう!