※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
見習いママ
ココロ・悩み

幼稚園通いの子供が発達検査と療育を勧められ、親との間で進め方について悩んでいます。幼稚園通いを楽しんでいるが、療育に通うと週2日間は幼稚園に行けなくなり、友達との関係や将来に不安を感じています。どう選択すべきか迷っており、家族に相談できず困っています。

多動気味で福祉課の方に幼稚園見に行ってもらったら1時間のうちに3回教室を出ていき集会中1人で絵本取りに行って読んだり注意されても絵本の話を遮って先生にしたり興味津々で他に目がいくと今そこに行かなくちゃ!タイプで1人で勝手に行動して座ってられず集団行動ができてないと。幸い先生がいい人で補助の先生もついててくれてるので怒られたりもなくナチュラルに連れてきてくれるので周りの子もまたあの子注意されてるとかは思われてないそうです。病院では発達検査を3歳なら普通と断られましたが今日福祉課の方に発達検査と療育を勧められました。半年に1回県で発達の先生がきて検査してくれる会を予約してくれると言われました。2歳の時からわたし的には発達検査と療育を思案に入れていたのでいい提案してくれたと思ったんですがうちの両親は反対してます。発達検査も要らないし療育もお金かかるし必要ないと。ゴールデンウィーク明けから幼稚園行かないと泣いたり途中お迎え行ったり休んだりして今週からまたなんとかまた行きたい!幼稚園楽しい!と嬉しそうに幼稚園通い出してるんですが療育通うとなると週2療育で残りの週3が幼稚園に通うことになります。そうなるとその週2の中でイベントあったら出れないしまた幼稚園行かなくならないか、友達と溝が出来ないか不安です。そして3歳なのて自分の意見を発するのはまだ難しいと思うので本人の気持ちが分かりません。うちの両親は週2休んだら友達が離れて孤立するし虐められると言ってきます。確かに幼稚園通うようになり療育の事は忘れていたし幼稚園でどうにかなるなら幼稚園通わせたいですが話聞く限り療育勧められるってよっぽどなのかなと…。楽しんで行ってる幼稚園の1週間の内の週2を奪っていいのか分かりません。また行かなくならないか不安だしでも療育行くの断って発達遅れたり落ち着きないまま放置して将来本人が困らないかも不安です。どうしたらいいのか何が最善なのかどう選択するべきなのかシングルマザーなので1人では答えが出ません。両親に相談しても真っ向から否定してるので意見聞くのは不可能です。最近やっと友達も出来てきたので仲を割いたり孤立はさせたくないです。どうしたらいいと思いますか?ちなみに療育は10人定員で4人が大人だそうです。

コメント

姉妹ママ

私の娘も年少になり、多動気味とかで療育勧められました
わたし的には、小学校あがるまえに、落ち着くならと療育にはとても前向きで今申し込みしてるとこです。
今いいかもそれませんが、本人が小学校あがって授業中に集中してきけなかったりしたら、可哀想かなとそれで行きたがらなくなったらと思うと今のうちから療育に通って見ようかなと思いました
私の親もあんまり療育に対してはよく思ってなくて遠回しに反対してきますが、私の娘なので娘の為にと思って療育を決めました。

とりあえず見学とかいかれてもいいかもしれません!

ママリ

うちも多動がひどく、また癇癪、切り替えが出来ない、で発達検査を勧められました。

知的は無い感じですかね?
発達検査するだけして、療育行かない、というのも有りです。
我が家も色々事情があり、療育通わすことにすごく悩んでたのですが、検査して、その後療育通わすか、通わさないかは親御さんが判断して大丈夫、と言われたので、検査だけでも気軽に受けてみて良いと思います。

検査も3.4回あるので、かなり時間が掛かりました。
検査の予約が取れるまでも長く、発達検査の予約をしてから最終的に発達の結果が出るまで1年掛かりました💦

検査しながら、本当に療育通わせた方が良いか?検査のお医者さんとも相談したり、幼稚園での様子を担任から聞きながら考えるのも有りだと思います☺️

ふ9🍵

上の子がもう大きいので体験談で少なくともはっきり言えることは幼稚園の年齢で、休みが多いからといって友達が離れて孤立するなんてことはないです。イベントに出ていなかったからといって本人は出たかったとかあるかもしませんが少なくとも友人関係に影響はないです。小学校低学年くらいまでは何か嫌なことがあっても忘れて次の日仲良く遊べちゃうくらいなので、そこ気にする必要全くないです。
むしろ今は療育は早ければ早いほど効果が高いと言われており、自分達の親世代とは違うことをはっきりいえばいいと思います。親世代に療育や発達障害などの知識がある人は今もそれに携わっている人くらいです。
教室を出て行ってしまうなどは正直就学前までにうまく対応できるようになっておいた方が本人のためです。どうしても厳しければ支援級にするという選択肢もありますがいずれにせよそういうことを相談できる専門家とつながっておくというのは親にとっても重要なことなのでまずは発達検査や療育行ってみるのがいいと思います。行ってみて合わないなとか必要ないなと思えばいつでもやめられるくらいの気軽な気持ちでいいと思います。

ぴっぴ

まず療育は幼稚園の年少〜年長に該当する年齢でしたら幼児無償化の対象になるので料金はかかりません。
(おやつ代や制作費として数百円は必要かも)

ご両親の世代だとグレーゾーンや軽度知的の子も普通のクラスに混ざっていたと思いますが今の小学校は知的学級、情緒学級、通級など複数のクラスに細分化されていて昔とは違っています。

教室から出てしまう様子があるのでしたら、福祉課の保健師さんが言うようにやはり放置せずに療育に通われた方が良いと思いました。
イベントの日や運動会前でしっかり練習したい時期なんかは幼稚園を優先して療育をお休みして大丈夫ですよ。

幼稚園を週2回休んだからって孤立したり仲良くできないなんてこと全然ないです〜心配でしたら幼稚園の先生にフォローお願いしておけばしっかり見ていただけるかと。
むしろ強調生がなく集団の輪を乱す行動はお友達が離れていきやすいのでそちらが心配です…