※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

子どもが成人して夫婦2人の時の貯金額について相談です。老後の貯金や子どもへの影響も気になるようです。現在の貯金は年間120万程度。

皆さんお子さんが成人したら夫婦2人、マイホームローンあるとして、年間いくら位貯金出来そうですか🤔?
また、どのくらいあれば大丈夫なんでしょうか?

うちは、子どもが成人して、夫婦2人だけになった時の月の貯金額は10~15万プラスボーナス分くらいかなと思います。
その時夫婦で55歳。
年金(国債分)が降りるのが65歳から。
この間10年で1500万程度貯金。
国債は65歳から95歳までの間で2000万は保証。
プラス夫婦の年金。

こんなにうまくいきませんかね😭

もし、老後このくらいあるなら今切り詰めるより、子どもに旅行等でいろんな経験をさせてあげれたらなと思うようになりました。

でも、これが子どもに迷惑をかけるような貯金額であれば、まだまだ切り詰めて老後の貯金もしていかないとなと。

もっと切り詰めていかなければいけないでしょうか?

ちなみにマイホームローン有り、車2台持ち。田舎住みで、今は年間120万程度の貯金です。

コメント

まー

物価がどんどん上がれば計画通りにはいかないかなーと思いました。

deleted user

年金がどのくらい貰えそうですか?それ次第かな、と思いました!

あとは55〜65歳あたりはどんどん年収が下がるので、そこも気になりました!シニア雇用は賞与がないとこもありますよー。

さおりん

わたしは割と楽観的というか、取らぬ狸の皮算用しても仕方ないと思うので、今を楽しみたいと思ってます😊
もちろん子供に迷惑かけたくないという気持ちはあるんですけど、一緒に旅行行ってくれるのってせいぜい部活始まるまで、小学生くらいまでですよね?
そう考えたら、こどもが小さい間になるべくいろんな思い出つくりたいなって思っています😊

現在ありがたいことに夫婦共働き正社員でこれているので、体を壊さない限り定年までは頑張って働くつもりです✨
使うべきところにお金使いつつ貯められたらいいな〜と思ってます
あくまで理想論なので、ママリでは少数派かもです😅

りりり

ちょっとまだわからないですね〜お子さまが成人とは20歳ですか?今はだと18歳から成人ですかね?
大学なのか院に行くのか
子供が一人暮らしなら生活費など仕送りが必要かもしれないし

うちは末っ子が今年5歳
二十歳になればわたしは51
旦那は65か,,,
病気も恐いし家の修繕も必要です
とりあえずiDeCoはしてますが中小企業で退職金不明だし頑張らなくては😭 わたしは体力とメンタル的にずっとパート予定です😭