※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななまる💮
ココロ・悩み

1歳半の子供がイヤイヤ期で困っています。泣いて我がままになるのを心配しています。どう接したらいいでしょうか?

プレイヤイヤ期について

昨日今日とイヤイヤの迫力が今までと違いました…。それで少し疲れてしまったので、投稿させてください😭
まだ1歳半位ですが、イヤイヤ始まったな〜って思っています。
みなさんはどのように接しましたか?
今日は外食先で、何が嫌なのか口の中にご飯入ったまま号泣…もう食べないからと辞めると号泣…席を立っても号泣で疲れました。
家に帰ってからもお昼寝で、私が先に横になるとまだ寝ないでと号泣でした。
夕ご飯作りで私が台所に立つと、抱っこしてほしくてまた泣き出してしまいました。

何でも泣けば通ると思ってしまっているのかも…と自分の子育てを反省しています…。

あまりに泣かせすぎるのもかわいそうだし、かと言って全てに応えるわけにもいかないしで、どうしたらいいのでしょうか?😂
このままでは、ワガママな子に育っていってしまいそうで心配です…

コメント

ママリ

うちの子もイヤイヤ期きてます!!
外出先でもイヤイヤで地面べったり号泣しますがなにしてもだめ笑抱っこすらさせてくれないみたいな時あります😂
私は公園とか家とかあんまり迷惑ならないところなら、ある程度して無理なら放置してます笑
ずっとチーズ!!って訴えて来る時とかはもう、どーぞって感じです👍
ショッピングモールとかなら無理やり抱っこしてその辺からダッシュ✋気を紛らわせたら勝ちです笑

  • ななまる💮

    ななまる💮

    コメントありがとうございます😭
    初めての子どもなので、ホント心配過ぎて、どう対処したらいいか困っていました〜。
    全て要求を通しすぎず、気を紛らわせること意識したいと思います!
    ありがとうございます✨

    • 5月20日