※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が激務で週末の過ごし方について相談です。一人息子とフルワンオペで、休ませたいけど育児も手伝ってほしい。週末は家族で外出し、主に妻が面倒を見ている。もう少し休ませた方がいいか悩んでいます。

皆さんの意見が聞きたいです。
激務の夫がいる方週末の過ごし方を聞きたいです。

自宅保育の2歳の息子、夫と専業主婦の私で暮らしています。
夫の仕事が激務で1週間のうち帰って来れない日が半分以上です。2、3時間睡眠で始発で帰ってきてそのまま仕事にいくこともよくあります。
専業主婦ですが、夫がいない分フルワンオペです。

なるべく休ませてあげたいという気持ちもありつつ少し育児を手伝って欲しいと思っています。
私たちの週末は、

土曜日10時夫が帰宅後16時30分まで仮眠
起きてから駅前のイオンに本を買いに3人で出かけたくらいです。
その後歯磨き、お風呂、寝かしつけは私です。

日曜日11時30分夫起床。お昼から15時頃まで近くのイオンで過ごす。16時から仮眠。仮眠したあとの対応は全て私です。

夫が寝ている間、5時30分から6時に起きた息子と朝ごはん食べたり家事したり、公園に連れて行ったりしています。

私的には夜ご飯作ってる間だけでも遊んでてもらいたいのですが、もう少し休ませてあげた方がいいのでしょうか。
私もいっぱいいっぱいで夫が疲れてるのわかっていても優しくできていないです。

半分愚痴で申し訳ないです。

コメント

もか

うちの夫もそこそこ忙しいです。
朝早くから夜は終電で帰って来るかんじです。

我が家は何度も夫と休みの日の過ごし方で喧嘩してきました🥲

確かに仕事は大変だし休みの日くらい休ませてあげたい!けど主婦だって休みは欲しいものです。あなたには休みがあるけど私には休みがないと何度切れたことか。

何度も話し合い、今では1日はしっかり休んで何もしなくてもいい、けどもう一日は家族の時間か私の休みの日にしてほしいと約束しました。
例えば今回の休みは夫がフルで休む、次の休みは私が休むか、家族でお出かけする時間にする。

まぁそれでもごはん片付け掃除などはほとんど私ですが。けど夫に気を使わなくていい日としてるのでこれやってあれやって朝は私が遅く起きるから夫が早く起きて子どもたちのことみるなどなど。これだけしてくれるだけでもかなり救われてます!

なので旦那さんと話し合ってどれくらい休みたいのかお互いでしっかり話し合うのが大切だと思います!
この質問読む限りだとお互いに気を使っているように見えるので話し合いをしたらもっとよい休日を送れるのではないかなと思います🥺

ワンオペ毎日お疲れ様です😭💕

はじめてのママリ🔰

家事育児お疲れ様です😭

ご主人もかなり激務でお疲れなのは分かりますが、今の生活だとママリさんが息抜き?する時間も、ご主人がお子さんと触れ合う時間もほとんどないですよね?😣

うちの夫も激務ですが勤務形態が違うので週末の過ごし方は参考にならないかもですが……

土曜日は私1人で朝から寝かしつけまでやります。日曜日はお昼ご飯の時間に叩き起こして、それ以降の子供の事は任せるといった過ごし方をしてます!


なので例えばママリさんもご主人のお休みは日曜日だけだと思って、土曜日はたっぷり休ませて、その代わり日曜日は一緒に家事育児をするのはどうでしょうか?😣💦

はじめてのママリ

うちの旦那もわりと忙しい方かも?です。
平日は20時くらいに帰ってきますが、その頃子どもは寝てます。
土日休みですが、土曜日は基本会社に行きますので帰ってくるの20時くらいなので平日と同じ。

日曜日はお昼前まで寝てて、お昼から用事があれば出かけたりしてますが基本的には自分の好きなことしてますね。ゲームしたりYouTube見たりって感じで1人部屋にこもってます。

夜ご飯の時間になると部屋から出てきて、1人お風呂に入りまた部屋にこもる生活です😂

忙しいのは分かるけど、子どもと関わり少なすぎじゃないか?!と思い、3月くらいから日曜日のお風呂だけは旦那にお願いしています。

ただ、今までずっとこんな生活なので息子はかなりのママっ子で、お風呂も月に2回パパと入るかな、ってらくらいです😅

もうちょっと関わってほしいとかいろいろ今まで言って喧嘩もしてきましたが、旦那のそんな態度に諦めました🤷‍♀️

はじめてのママリ🔰

転職は考えないですか?🥲

土日は仕事なので平日お休みですが、夜勤明けなので15:00とかまで寝てます。
なので、ほとんどお休みでも1人です。
その生活だとママリさんも旦那さんもしんどいですよね💦
疲れてる旦那さん見ると頼みづらいけど、自分もしんどいしで悪循環ですよね🌀

うちはもう、土日いない大型連休お休みない、残業早出当たり前のワンオペ生活がキツイので転職してもらいます😳🌨️

姉弟弟のママ🔰

激務というか、ほぼブラックな部署でお勤めな気がするのでもっと早く帰宅できる部署へ異動するか転職も検討した方が良いと思います🥺土曜日はしっかり休んでもらう、日曜日はお子さんのお昼寝の間だけ休んでもらい、夜は皆で早く就寝するのはいかがですか?今のままのお子さんとほぼ全く関わらない生活にメリットはないですし、それなのに2人目欲しいとか言い出したら困りますよね😭💦正直なところ夕方寝られるのが一番困りません?仮眠長過ぎだろって思ったのとこま切れ睡眠より夜まとめてしっかり寝る方が疲れが取れるので、お子さんのお昼寝と同じかもっと短時間の方が旦那さんの体ももう少しすっきり目覚められると思います。平日と休日の睡眠サイクルに違いがあり過ぎなので、休日だけでも平均的な睡眠時間で過ごした方が良いと思います🥺