※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あまちゃん
ココロ・悩み

子育ての息抜き方法について相談です。お菓子を食べ過ぎてしまうので、他に何かいい方法はありますか?

現在生後1ヶ月、もうすぐ2ヶ月になる子を育てています。

子育ての息抜きにみなさん何をしていますか?

最近、毎日お散歩で寝てくれたり、お家にいるときも、ちょっと大人しくしてくれている時間ができてきました!
少しゆっくりできる!となると、昼寝をする時もあるのですが、ついついあったかい飲み物とお菓子を食べてしまいます。
前まではそんな暇さえなかったのですが、最近落ち着いてきて、自分の時間が取れるのが嬉しくて食べ過ぎなくらい食べてます…(1日に3〜4回)

子育て頑張ってるご褒美〜♪の癒しタイムではあるのですが、さすがにダイエットしようと思うと、やめなきゃな…と思いまして…

他にどんな息抜き方法があるのかなーと教えていただきたいです!
仕事していた時も疲れたときはお菓子!だったので、疲れた=お菓子の流れをら断ち切りたいです😅

コメント

ならママ

お疲れ様です〜
私も昔から食で発散派なので、家にいる時間が増えるとお菓子食べすぎちゃいます💦

そんな私の言うことなのであまり参考にならないかもですが、、、

・寝っ転がりながら観たかったドラマやバラエティをTVerで見る
・スマホにある子どもの写真を整理する
・YouTubeに上がっている簡単な筋トレをやる
・育児系の本を読む
・子どもが少し大きくなったら行きたい場所を検索する

食べたい時はできるだけ低カロリーのものを食べるようにしてます🍓おやつは心の栄養ですので!

  • あまちゃん

    あまちゃん

    たくさん教えていただきありがとうございます!
    全部やろうと思いつつできてないことだったので、やってみようと思いました!

    間食も全部やめるのはやはり難しいので、低カロリーのもの模索してみようと思います😊

    • 5月20日