※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

時給1,113円で週5日、1日6時間働く場合、扶養外と扶養内での収入差や老後の社会保険の影響を考えると、どちらが良いでしょうか?

時給1,113円、1日6時間✖️週5働けるとしたら
扶養外にしますか?それとも扶養内にしますか?



扶養外だと手取り9万前後
扶養内だとMAXで8.8万です。

夫の会社から扶養手当はでません。


働く割には扶養内と給料あまり変わらないけど
社保払ってるから老後は少しはマシ…
って思うとやはり外でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

働く日数少なくなるので、8.8万ですかね😊

ただ、2人目欲しいなどあるなら、外の方が良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    週3くらいになるので
    それは魅力的ですよね🥹
    このくらいが本当は丁度いい…

    2人目は考えてないんですが夫と歳の差なので少しでも厚生年金払ってた方が安心かなと思ったりもしてます😂

    • 5月19日
ママリ

私だったら扶養外にします!
フルタイムに近くてその給料は少し安く感じちゃいますが、仕事上の責任や立場、自分の体力、子供のこと…等を考慮してそれならOKだと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    時給あがってほしいですー🥲
    都内でこれです(笑)
    でも色々と理解ある職場なので働き続けていきたいなと今の所は思ってます☺️

    • 5月19日
ママ…

扶養外でもう少し時給低いですが、交通費もあるので手取り11万くらい貰えてますよ🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    交通費、自転車なので少ししかでなくて😭

    • 5月19日
  • ママ…

    ママ…

    住民税が高いのでしょうか?

    厚生年金がいいので私は扶養外です🙂

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    トータルで2.3〜2.4万引かれてますが普通ですかね🥺
    6時間になっても扶養外で行こうとおもいます✊

    • 5月19日
  • ママ…

    ママ…

    私はまだ1年経ってないので住民税なしで22,000円くらい引かれてます。
    時給は1,050円で6時間勤務です。

    扶養内はどんどん厳しくなって働けなくなるかなと思うので、このままがいいですね🌟

    • 5月19日
おいずみ

扶養外パートしてます!
似たような勤務時間です!

質問者様より時給低くて、1日6時間勤務×週5※隔週で週イチ午後のみ勤務、そんな私でも想定されている手取りよりもらっています!※時給のお給与以外にもらえる手当等もないです

質問者様の時給+勤務時間であれば、手当等なくても手取りで11万弱はもらえるのではないかな?と思いました💦

確かに、私はもちろんいわゆる「損する年収」には当てはまりますが、「手取り」だけに目を向けるかどうかは人それぞれだと思いますので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨

    そうなのですね😳
    私、今その条件で6.5時間勤務なんですが19日働いて12万いかないくらいで💦
    土日祝休み、振替休日、子供の体調不良などあるとなかなか11万行かず…

    私も損する年収だけど厚生年金払ってたほうが安心かなと思ってます!

    • 5月19日