
4月入園・復職のママさんへ。有給休暇18日取得済。旦那は不在が多く、子どもの休みに合わせて休むことが多い。早いペースで有休が減るのが不安。
4月入園、4月復職されたママさん!
今現在まで何日有休or有給とられましたか⁉️
私はすでに18日も有休減ってしまいました。(10日分は慣らし保育期間です)
保育園の洗礼からの親に移り、そしてまたもらってくるの繰り返しで1週間まるまる仕事行けた日ありません笑
最初の1年は仕方ないと思って覚悟していましたが、
この早すぎるくらいのペースで有休減っていくと
不安しかありません。。休むのはいつも私で旦那は長期出張が多いので子どもが休むときに限っていません笑
- まりりん(2歳9ヶ月)
コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
今のところ休み0日です。
慣らし保育期間は、時短勤務調整をしてもらいました。それでも難しかったので、院内保育利用してフルで働いて、認定園で慣らし保育期間後に普通登園する形に戻しました!

パプリカ♡*:.✧
みんな4月入園でした!
仕事復帰してから…1ヶ月くらいは体調不良無しで。
有給は40日ありました!!
慣らし保育分はまだ復帰していないので有給は減りません。
仕事復帰してから。
1ヶ月フルで行ける事は幸せなんだなー
って感じました(笑)
看護休暇はないですか?
-
まりりん
すごいです!みんなたくましい子ばかりなんですね✨😌
子ども体調不良は仕方ないと思っていてもどこか仕事の焦りや不安もあって💦
いつか1ヶ月フルで働ける時がくればいいなと願ってます笑😭
看護休暇はあるのですが、無休なので有休から先に使ってという会社?上司の方針で、私的には無休でいいから先に看護休暇を使いたいのですが、、なんかあまりいい顔されなくて😩これって会社都合ですよね🤨- 5月19日
-
パプリカ♡*:.✧
仕事の焦りわかります😖
これからありますよ✨
私も、看護休暇は無休です!
でも。ガンガン使わせてもらってます🍀*゜
事務の方などに聞いてみてはいかがですか?
上司にはそう言われたんですが…と。、- 5月19日

はじめてのママリ🔰
4月入園で、現在12日分有休消化してしまいました😂5日分は慣らし保育です。
私もこのペースちょっとヤバいかもと思いつつ、
うちの会社は7月に有休更新されるので、きっとなんとかなる…と思う事にしています💦
旦那さんに長期出張だと頼れず大変ですよね😭
-
まりりん
7月が有休更新なのですね😌
幸いRSや溶連菌、インフルなどの感染症などはまだかかっていないのですが、鼻風邪や咳風邪やらで3.4日は休まないといけないので土日に発熱されると平日はもう行けませんよね笑
もともと40日近くあったので
まだ20日くらい残っていますが、
半年くらいで無くなりそうです笑- 5月19日

さとみ
4月から慣らし保育で有給と公休を合わせて使ったので2日、
体調不良で2日、今の段階では4日間使いました。
認可と認可外と通わせてましたが、
認可の方が人数が多くて休む回数が増えてます😂

みー
うちは風邪は四六時中ひいているものの、夫に1日休んでもらっただけで済んでいます!でも私が風邪をもらって昨日動けなくなりました笑 土曜日なので問題なしでしたが。
これからまだまだ洗礼あるんだろうなと怯えています😭
まりりん
素晴らしいですね!
院内保育があるのはすごく助かりますね( ; ; )!✨