※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

幼稚園での預かり?何号?全然詳しくないので教えてください😭最近土日の早…

幼稚園での預かり?何号?全然詳しくないので教えてください😭最近土日の早朝バイトはじめたんですがあまりにキツくて…これから夏休み入るので月曜日だけでも1日預かってもらって少しゆっくりできたらうれしいなと思いました。
それに近々在宅ワークも始めようと思ってます。
市役所にいったら旦那さんと奥様の職場に預かり申請の紙を書いてもらってくださいと言われました…
旦那のは書いてもらえると思うんですけど私の分は土日のバイトなので通用するのか心配です…幼稚園にきいたら
土日のバイトでもお母さんが働いてるなら全然大丈夫ですよー!と言ってくださいました🥲
この紙ってフリーランスだったら在宅ワークの方ってどうしてるのでしょうか?詳しい方いましたら教えてください…

コメント

やも

在宅フリーランスです!
申請書は自分で記入しましたよ。
開業届を出していたほうが通りやすいと言われたので、出してから申請しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自分で書いてもいいんですね!
    ありがとうございます!
    開業届なんてあるんですね!
    私も自分で書きたいのですが
    土日の仕事なので通るのか…
    自分で書いて職場に電話の確認とかされないですかね🥲🥲

    • 10時間前
  • やも

    やも

    土日のバイトの方はちょっとわからないのですが、フリーランスの分で規定時間を超える予定ならその分だけ書けばいいのかなと思います

    • 10時間前
ママリ

新2号の申請ですね💡
市によるかもですが、月に何日以上、何時間勤務以上って決まりがあるので、土日の早朝バイトのみだと難しいかもです💦
旦那が自営なのでフリーランスと同じ扱いですが、自分で書いて出しました!