
コメント

はじめてのママリ🔰
分かります、親世代は特に褒められても「いやいや、うちの子なんて〜」って感じで落としますよね😅子供聞いてる前でほんとやめて欲しかったです。
反面教師で、我が子には褒めまくって毎日可愛いねって言いまくってます!自己肯定感ってほんと大事!!
はじめてのママリ🔰
分かります、親世代は特に褒められても「いやいや、うちの子なんて〜」って感じで落としますよね😅子供聞いてる前でほんとやめて欲しかったです。
反面教師で、我が子には褒めまくって毎日可愛いねって言いまくってます!自己肯定感ってほんと大事!!
「ココロ・悩み」に関する質問
高学年の下ネタについてです。 うちの双子は小学1年で、朝登校に付き添ってます。(一人が足に障害があるので) 子供を送った帰りにすれ違う高学年の男子3~4人のグループがいます。 その子たちとすれ違うとき性的な下ネタ…
子供が通っていた幼稚園が児発と教育支援提携を開始したそうです。これって発達に課題のある子も積極的に受け入れますよっていうアピールですよね🤔 これまでも心身ともに障害のある子の受け入れはありましたが、加配が必…
批判コメントはお控えください💦 物価高で生活苦しいと言う声がありますが、 実際出かけると、高級車やワゴンなどに乗っている人、高めの食材を買っている人、レストランで食事する人などを見て、皆ほんとに生活が苦しいの…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ままり
ありがとうございます。
そうですね。
まさにそんな感じです。
私はおばあちゃんが鬼みたいな人で、悪いことしてなくても引っ叩かれてたし、髪の毛も引っ張られたり。
遊びに来る親戚とかに私がいる前でうちの子何も出来ないから。って会う度に言われてました。
謙遜だろうけど。
あとはテレビで4歳くらいの歌舞伎役者の子供が成長していくドキュメンタリーやってて、同じ歳くらいの私は、おめーにこれができるか?っていきなり怒られたりしてました。
うちは一般家庭だし、歌舞伎役者じゃないのに比べられて。
普通にウザ過ぎます。
だから私は家族が好きとかも思わないし依存する気持ちもないし、会いたいとも思わないんだと思います😂