![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ友と子供のマイナスな話を教え合うのはタブーかどうか、相手に伝えるべきか悩んでいます。
ママ友とお互いの子の
幼稚園や、そのママが知らない所でその子がやらかしちゃった話(マイナス的なこと)を教え合うのって、アウトですか?
うちの子がやらかしちゃったり、聞いた話でも何でもいいから教えて!その人に謝りたいから!
と言われていたら
皆さんはマイナスな部分があった時、伝えますか?
教えてと言われているけど伝えませんか?
私はその通り許可し合ってるので伝えました。
しかし、それはタブー と
違う質問の回答で指摘されました。
相手のマイナス部分を言うのは有り得ない。
と。
ダメだったんですかね💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
相手に教えてって言われてるんだったら良いんじゃないですか?😳💦相手が知りたがってるんですよね??
はじめてのママリ🔰
やっぱりそう思いますよね💦
初めての子で初めての幼稚園、集団生活で不安なので知りたがっていました。なので教えたと言う話を違う所で 一般的にそんなのは歪んでいる、あなたは間違っていると言われて、えぇ!頼まれてるのに私の行動ダメだったの?💦と接し方悩むなぁと思いました😂💦