※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子供とのストレス、母親失格感について相談したいです。

子供といるのがしんどくなる時ありませんか?

夫にそう言うと、自分の子供なのにおかしいと言われました。
熱があって自宅保育してて、外にも出られず家の中に箱詰め。
朝から晩までぐずぐず言われて、、、夜中も起きて対応したのはわたしです

1日が限界、、仕事に行ってる方が気が楽です
こんなこと思うわたしって母親失格でしょうか

コメント

ののゆ

私も、ワンオペしんどいときあって

旦那に しんどい言ったら
同じこと言われました……

我が子可愛いけど…
疲れますよね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    旦那には旦那でしんどいんですよねたぶん仕事とか他のことで
    仕事やって当たり前やし子育てもやって当たり前なんやと思います
    でももうしんどいですーーー怒鳴ってばっかり🥲

    • 5月17日
  • ののゆ

    ののゆ

    私も、怒鳴ってばかりです!
    理想の子育てとかけ離れてます💦

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

めっちゃくちゃしんどいですよ😅
仕事に行ってるほうが気楽に感じることもあります。仕事は仕事で嫌なこともありますが、なんだかんだで他に助けてくれる人がいたりしますし😭

外に出られない自宅保育、地獄ですよ😭

0歳児のうちは、離れるの寂しい〜ずっと一緒にいる〜😭って思ってたのに1歳になったらもう、仕事したいわけでもないけど、とにかく離れたい…ってなってました。

子無し時代の連休は嬉しかったけど、今は割と苦痛ですし😭

母親失格ではなく、向き合ってる証拠です!旦那さんがそこに気付けないほどお世話をしてない父親失格なんです!(不快にさせちゃったらごめんなさい)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    しんどいですよねーーー?!自分で子供作って産むって選択したけど🥲
    しんどいもんはしんどいです
    仕事もしんどいけどそれ以上に私は子育て向いてない勢です………
    あんなに離れるの嫌だと思ってたのに今では離れたいばっかり………贅沢すぎますよね
    gwとかお盆とかもうそんなんいらんって思います😭地獄………
    父親の自覚っていつから芽生えるんですか〜〜〜なんかもうでっかい子供がいるような気がしてます

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

ありますよ〜🐱でも子供とがしんどいではなくて、たぶん1人の時間や自分の時間がないからだと思います💡普通のことだと思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1人の時間なんて産後からずっとないです……美容室3時間行ったらいい方………
    保育園預けて自分時間作りたいけどそもそも洗礼祭りでそれどころでもないし🥲自分時間作り方おしえてくたざいーーー!

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は毎日夜は自由時間です(笑)🌈帰ってご飯食べさせたらそのまま片付け、明日朝のご飯予約、ゴミまとめ、学校と園の支度までザーッと終わらせてます😊そのあと子供たちとのんびりしてデザート食べたらお風呂入って寝かしつけ。その間に洗濯機回しておいて、子供たち寝たらその洗濯干すのみなのでスマホ見たり映画見たりおやつ食べて自由時間満喫してから寝てます😊✨

    私はインドアで一人で出かけたい欲はないので、それでメンタル保ててます😂🍀

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

しんどいです💦
全然失格じゃない‼️
ご主人に丸1日見てもらいましょう✨️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    明日もう休み変わってもらいます……わたしが仕事に行きます……じゃないとおかしくなる………

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

普通にしんどいです!
ずーっとしんどいです😂
しんどくないお母さんの方が少数派だと思ってます。

夫にそんなこと言われたら、私だったらブチギレてしまいそうです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ブチギレ祭りですよ毎日〜〜〜
    毎日洗礼祭りでブチギレ祭り〜〜
    子供にも優しくなれない自分が嫌になります😭自分の子供が可愛く思えない……最低です

    • 5月17日