※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

母乳育児について相談です。混合から完母に移行したいが、出が悪くて息子の体重増加も悪い状況。ミルクを足して混合中。完ミになるのか不安。体重や母乳量、搾乳の状況も記載。経験談やアドバイスを求めています。

母乳育児について。ほぼ出てない状態ですが、混合から完母にしたいです。

生後24日の息子がいます。
完母希望ですが、出が悪く、息子の体重の増えが悪いと指摘され入院中40mlのミルクを足すようになり現在混合です。 現在授乳→ミルク40mlを続けていますが、やはり空腹が続いているのか泣き叫んでおっぱいを吸わなくなって早くミルク!!になってしまっています。
ミルクの量は週に1度産院の母乳外来に通っていますが、40mlのままの指導です。最近は60-80に勝手に増やしてしまっています。あまりにも寝ないのと、本人も辛そうなので…
もうこのまま完ミになってしまうのでしょうか。

体重は退院時3418g
14日目3630g
21日目3736g
母乳量はだいまい18-33ml飲んでいて、搾乳はほぼ絞れません。頑張って10mlです。
おっぱいの張りはなく、2時間ほどあくとポタポタ垂れたりはします。ミルクアップブレンドと、病院で処方された母乳が出る薬も飲んでます。

ほぼ出ない状態から完母になれた方や、
混合→完ミになれた方、
どのくらいの月齢でなれたか、アドバイスや経験談いただけたらと思います。もう鬱になりそうです。
どうぞよろしくお願いします。

コメント

ママリ

混合から完母になりましたよ!4ヶ月目くらいから哺乳瓶拒否で完母になりました💦
0から4ヶ月まではミルク80ミリずっと足してましたし私は0ヶ月の時なんてほぼ母乳出てなかったです😅💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😭
    とても希望のもてる内容です…差し支えなければ完母になるまで意識したことなどありましたら教えてほしいです!

    • 5月17日
  • ママリ

    ママリ

    3時間おきに必ず吸わせてたくらいです!
    特に夜中はゴールデンタイムなので夜も3時間おきに吸わせてたらドバドバ出るようになりました😄

    • 5月17日
ママリ

現在生後18日です。
混合で育てています。母乳増やしていきたいなと思いますが、今は産後で睡眠不足なので泣いている時はプラス60mlあげてます。

1人目の時も完母になるまで3か月かかったので、のんびり少しずつ増やしていけたらなーと思っています。