

はじめてのママリ🔰
見せる人もいるけど、基本は口頭だと思います!
母乳かミルクか混合か、何時間おきか、ミルクなら何mlあげてるかあたりです。
体重は毎日測るようなものではないので、健診おきで良いです😊

はじめてのママリ
見せたことないです!
ただ心配なこと不安なことがあれば見せながら質問した方が良いのであれば便利ですね。
体重は検診以外なら普通の体重計に抱っこで乗って、大人の分の体重を引くっていう方法やたまにイオンなどのベビールーム行った時に測ったりしてました!
記録はぴよログで入れてました☺️

はじめてのママリ🔰
ぴよログのアプリで記録つけています!便利ですよ〜!
体重計は買いませんでした!検診のとき測ったり、自分で体重計に乗って計算したりで個人的には十分です🙆♀️

はじめてのママリ🔰
とくに見せたりしないです😊🌼
授乳時間や睡眠時間などはぴよログ
というアプリで管理しています!
授乳時間は記録しておいた方が
「◯時間前だな〜」と把握しやすいのでおすすめです♡
体重計は大人のでもだいたい増えるなーは測れます✨
母乳測定したいならレンタルしてもいいかもです!
うちは息子が低出産体重児だったこともあり
3ヶ月だけレンタルしました!が
生まれてから病院のベッドで注文して
退院日には家に届きました☺️ので、
生まれてから必要そうなら!でもいいかもです🥰

はじめてのママリ
私の産んだ病院は授乳やミルクの時間おしっこうんちをした時間を書くものを渡されて1ヶ月検診の時に見せたくらいでした!体重を書くところはなかったです!体重とかは検診の時に測ってくれるので体重計はいらないと思います!
私は一回しか使ったことないですがイオンとかに行けばおむつ替えのところに体重計ありますよ☺️

みー
記録はしていましたが、見せたことはないです!平均どれくらい飲んでいるかくらいは聞かれるかもです!
私は混合だったのもあり、飲む量しっかり記録したかったので、スケール買って毎回測ってました!
コメント