※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

上の子が新生児の赤ちゃんを抱っこしたくてしたくて困ってます。3歳娘。…

上の子が新生児の赤ちゃんを抱っこしたくてしたくて困ってます。

3歳娘。生まれたばかりの赤ちゃんがかわいくて仕方ないのでしょう。気がついたら座って縦抱きしてます。
首は押さえていますが、寝せるとき、少し首がぐわんっとなったりします。
わたしが見ていればいいのですが、少し目を離した隙にもやります。

新生児の赤ちゃん、脳や首がおかしくなるとかありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも3歳の子がいますが、絶対1人で抱っこしたりしないでね。と教えています。
落としたりして何かなれば取り返しがつかないので。赤ちゃんももちろんですが、何かあるとお姉ちゃんも今後その事を背負っていかないといけませんので…
絶対1人で勝手に抱っこしないでね。落としたり、頭がグラグラしたら赤ちゃん病気に行かないといけないからね!ママに抱っこしたい時教えてと話してはどうでしょうか?
うちは勝手に抱っこできないように、ベッドでお姉ちゃんが届かない位置に赤ちゃんを隔離したりもしました😊

きなこ

よっぽど揺さぶらなければ大丈夫だと思います!

なんかお姉ちゃんの気持ちわかるなぁ😭
わたしが3歳になってすぐくらいに弟が生まれて、抱っこしたくて仕方なかったのになかなか抱っこできなくて、子どもがいる今でも心残りなんです。
あのちいさな弟を抱っこしたかった……。

寝かせる時はママと一緒にね、とか抱っこのルールは決めた方が良さそうですね……!!
赤ちゃんに何かあった時、きっとお姉ちゃんは傷付きますので、お姉ちゃんのこころを守るためにも……!