※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離婚のタイミングについて4月から上の子が年少、下の子が0歳児で認定こ…

離婚のタイミングについて
4月から上の子が年少、下の子が0歳児で
認定こども園(幼稚園母体)に入園し慣らし保育が
終わったところです。6月より私もパート始まります。

旦那の不貞が分かり、離婚を考えていますが
離婚するなら実家に行きやすいところに住むと
考えると県外へ引越しになります。
私がパート始まるタイミングなのと子供の環境の変化を考えて以下のタイミングを検討しています。

①年中、1歳児のタイミングで認可保育園へ転園
②年長、2歳児のタイミングで上の子は校区内の公立幼稚園、下の子は保育園へ転園
③小1、年少のタイミングで上の子は転園なし、下の子私立幼稚園

皆さんならどのタイミング、どんな通わせ方をしますか?
転居したいと思っている地域は年中まで保育園に通い
年長から校区の幼稚園に行く子が多いようで、
公立幼稚園は年長クラスのみとのことです。

私立幼稚園は年少から行けるし、預かりもあったり、園バスもあるのでいいなぁと思っています🤔

仕事はパート➕在宅副業で考えています。

コメント