※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめのん
子育て・グッズ

幼稚園〜小学生のスマホやゲームの利用ルールについて相談です。5歳と7歳の子供にはどのくらい使わせるべきか、ルールを見直したいです。参考にしたいです。

幼稚園〜小学生くらいの子のスマホやゲームの利用ルールを教えてください🙏5歳と7歳の子供にどのくらい使わせるべきか、ルールをどうすべきか見直してます。その子によってや家庭によって合う合わないあるのは思いますが参考にしたいのでお願いします🙏

コメント

🥪☕

すぐにはやめないですが、私が終わりって言ったら終わりよと伝えてます。時間は長い時は3時間近くする時あります💦学校休みの時とかです。

学校の日は合わせて1時間半~2時間するかしないかです🤔

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆

幼稚園時代
端末などで動画はNG
幼稚園前はなし、帰宅後端末17時~20分程度+テレビでYouTube20分


自力で早起きするなら5~6時端末OK(YouTubeはなし)
帰宅後、宿題、家庭学習が終われば17時~18時と19時~19時半までOKです。

ママリ

幼稚園の頃から変わってませんが

15時頃帰宅するので
その後、今は小1なので宿題と明日の支度をすませたら

おやつを食べながら
YouTubeやゲームを
17時までしてます!!


放課後クラブなどあって帰りが例えば16時になったとしても、ゲームなどは17時まで!

って終わる時間は17時と固定してます!そのほうが子どもの意識として把握しやすいかなと思って。

休みの日は、基本出かけるので
ゲームやYouTubeの時間はないですが、

家にいる休日は
ずっとやっちゃうので
3時間位を目処に

そろそろやめなーと声をかけてます!

km

4歳と6歳がいます
基本的に子供がスマホを使うことはなく、平日はYouTubeとかディズニープラスとか1時間~1時間半くらい。
ゲームはお父さんがいるときだけ。休日の動画は2時間前後かな?と思います😃