
コメント

おRee🍶♡
うちの子は2歳で入園したんですがそれはそれはもう感染症も数々しましたし、常に咳してました🫠
それまでは鼻水一滴も垂れない健康児だったのに入園した途端です🫠どの子も通る道かなと思います😭
常に咳してるの見ると可哀想ですよね🥲🥲🥲
薬飲んでて治ったかなと思えばまた咳するしずっとこのループでした😱
おRee🍶♡
うちの子は2歳で入園したんですがそれはそれはもう感染症も数々しましたし、常に咳してました🫠
それまでは鼻水一滴も垂れない健康児だったのに入園した途端です🫠どの子も通る道かなと思います😭
常に咳してるの見ると可哀想ですよね🥲🥲🥲
薬飲んでて治ったかなと思えばまた咳するしずっとこのループでした😱
「産婦人科・小児科」に関する質問
鼻風邪を引いた10ヶ月の娘、就寝中や食事中にむせます。 慣らし保育中の娘が風邪を貰ってきました。 鼻水と、それが喉にいっちゃって痰が絡んでいます。 薬も飲んでいますが1週間ほど症状が続いていて、本人元気そうな…
娘の耳垢が多いんですが耳掃除をさせてくれません 。 自分でやっちゃいけない事は分かってるのですが 耳鼻科に行っても耳の中を2.3秒みて大丈夫だよーと言って、耳掃除をしてくれなくて困ってます 。 自分で見ると耳の中…
胃腸炎が1日で治ることってありますか? 14時保育園で嘔吐 15時までに5.6回嘔吐(少ないものも含めて) 帰宅して、就寝するも16:30までに2回嘔吐⇨時間をおいて少し水分補給 18時頃嘔吐⇨水分補給 18:30飲んだものを吐く…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ママリ
回答ありがとうございます!!
2歳でもそうなんですね!それなら0歳なら尚更ですよね🙄
みんなが通る道で安心しました!
おRee🍶♡
保育園の洗礼は必ず皆ありますね🥲
でも1年経ってからは免疫力かなり高くなりほんっっとに風邪ひかなくなりました!!!
感染症も0です🥹
今は免疫力つける時だと思ってみてください🥹🫶🏻
看病は大変ですけどね(༎ຶ⌑༎ຶ)www