妊娠10週の女性が、近くの病院と遠くの大病院のどちらで出産するか悩んでいます。近くの病院は通いやすいが糖尿病専門医が不在で不安があり、遠くの病院は専門医がいるが通院が大変です。どちらを選ぶべきかアドバイスを求めています。
妊婦健診、出産の病院を家から片道車で1時間の県内で
一番大きい病院へ転院するかどうか悩んでいます…
主に悩んでいる理由等をまとめたので、
長くなりますがアドバイスいただけると嬉しいです。
今現在妊娠10週で、糖尿病合併妊娠の為、家から10分程度の地方では比較的大きい病院にかかっております。
お産もこちらの病院でする方向で話が進んでいるという現状です。
〈家から10分の地方総合病院〉
メリット
・家から近いので何かあった場合すぐにかけつけられる
・通いやすい
デメリット
・産婦人科はあるが、糖尿病の専門医がいない為、検査などが適当な感じがする。今まで2ヶ月hba1cをはかっていない
・1人目のお産の時に(県内で一番大きい病院で産みました)管理入院の為産前から出産後まで約1ヶ月入院した経緯があり、事前に確認したところそういう人は今まで見たことないと言われ、あまり納得のいく回答も得られず不信感があった
〈片道1時間の県内一大きい病院〉
メリット
・1人目を産んだ病院でもあり安心感がある
・糖尿病の専門医がいる為、管理が徹底していた。安心感があった
デメリット
・家から1時間かかるのと、大きい病院で待ち時間がかなりかかる為、通院が大変である
・何かあった時にすぐ病院に行くことができない(家族と対応ができない場合がある)
ざっとまとめてこんな感じなのですが、みなさんならどうされますか…?
- ビビちゃん(妊娠21週目, 4歳0ヶ月)
コメント
ままり
専門医がいない適当な病院はこわいので、最悪タクシーで1時間を覚悟で大きな病院かなぁと思います。
ちなみに大きい病院だったら計画分娩ができますか?
ママリ
不信感があるのが一番問題だと思うので、時間はかかっても、前回産んでる病院通いと思います。
病院って相性もあるし、いくら近くても良いとは限りません。
私も産院まで片道1時間近く掛かるので、私的には許容範囲内です。
-
ビビちゃん
コメントありがとうございます。
その通りだなと思いました。自分の納得のいく病院で産みたいと思いました!
ありがとうございます。- 8月15日
ビビちゃん
コメントありがとうございます!
自分の中で不信感がある状態で通うのが怖くて…💦
1人目が帝王切開だった為、2人目も帝王切開になるとのことで、どちらの産院になっても計画分娩はできると思います。