※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家での食事時、手伝いが必要か相談中。旦那は甘く、早めのおむつ替え後手伝いを求めてもいい?

生後半年の息子連れで義実家でご飯頂くんですが
準備や後片付けを手伝わないとダメですかね?

義母や義姉がそういうのにうるさいです。

旦那には甘々です。まじで行きたくない。

ご飯食べたら早々におむつ替えでもして
旦那に「手伝ってあげて!」と言うのはアリですか??

コメント

Y K

全然いいと思いますw
私は義母と結婚6年目にして仲悪くなりましたw
旦那にも嫌い、あいつはどうかしてるって言い続けてます😂
行きたくないなら行きたくないでいいと思いますし、トイレにでもこもって片付けしないは全然ありだと思います🫶🏽

はじめてのママリ🔰

義母義姉のスタンスに合わせるのではなく、
我が家のスタンスを、通して見せて行くと、慣れてくれますよ。
最初は、うるさく言われても
「息子には、亭主関白になってほしくないから、パパが見本を見せていってほしいんですー」と言う。

まる

うるさいとわかっているなら
準備や後片付けなど手伝います〜って一言声掛けて手伝うのが良いと思います☺️

私のとこは、ここにいる時ぐらいなにもしなくていいよ〜って言ってくれるので一切なにもしないですが🤣🤣

子供のお世話は旦那に任せたらいいと思いますよ👍