※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
□emiyu□
お金・保険

年度途中での扶養内について教えてください。6月からの扶養内は1月からと同じですか?10月からの社保加入についても教えてください。

年度途中で働き始めた場合の扶養内はどうなるか教えてください✨

1月からだと8.8万円ですが、6月からでも同じですか?

あと10月から51人以上の会社で103万円超えると社保加入になると聞いたんですが💦今年も超えない方がいいんですかね💦?

コメント

はじめてのママリ🔰

いつからであっても社保の扶養であれば先1年です。

扶養内でいたいのであれば、お勤め先で8.8万を超えないか週20h以下の勤務にするかで対応するとよろしいかと思います👌

  • □emiyu□

    □emiyu□

    なるほど!年内は扶養内で翌年から扶養外れようかなと思ってるのですが、先一年なら関係ないですか💦?

    106万円超えたら社保加入するって感じですか🥺?

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    扶養内でいたいと思うなら書面上で先一年の収入が130万以下の見込みになるように働いたらよろしいかと思います🙆
    社保の扶養は先1年、税の扶養は暦の1年です。おそらくこの二つが混同してるかと思うのですが、なにに重きを置きたいんですかね🤔

    106万かどうかはお勤め先次第です。社保の被保険者数や月収、週の所定労働日数などで調整できたら106万は関係ないです!

    • 5月17日
  • □emiyu□

    □emiyu□

    なるほど!少し混同しちゃってました😊

    勤め先次第でもあるんですね!扶養内で働くにはどうしたらいいか相談してみようと思います!

    • 5月21日